【恩恵を最も享受するのはispaceか】JAXAの来年度予算、米国の月探査計画への参加費用上乗せで過去最大へ【それとも…】

  • 米国が主導する月探査計画への参加費用が柱で、昨年度当初予算の半額以上となる809億円を投じる
  • 米国は参加国の貢献の度合いに応じて月での活躍機会を提供する考えで、日本政府は協力姿勢をアピールすることで、月面着陸の枠の確保を狙う

身も蓋もない話だが、「CLPSやアルテミス計画で日本の出番を増やして欲しかったら相応の金を出せ」と言われて「ワン!(日本語訳:わかりましたご主人様)」と応えた話だよね。これ。

今回の予算設定は現実的な解なのかも知れないけど、日本にも自力で月面探査しようという国内ベンチャーが存在しているんだからさ、国が彼らを金銭面で直接支援せず米国にカネを払って後はお任せってのは、ちょっともどかしい感じがするんだぜ。

【CLPS組も】SpaceX、民間企業として初の有人宇宙船の打ち上げに成功【アルテミス組も負けるな】(2020/5/31)

月面探査・着陸チャレンジ班のCLPSやアルテミス計画組は、面子の再構成やら技術開発で少々ゴタついているが、今回のSpaceXに続いて、やればやれる子たちなところを見せて欲しい。

調査の過程でこういうかわいい猫耳宇宙人とコンタクトできるかもしれないじゃないか。しれないじゃないか(大事な事なので二度言いました)。


「そう!会えるかもしれないルン!」

とても大事なことなので三度言いました。


「初めて会ったその日から!」
「友情の花咲く時もあるルン!」
「それは百合の花かもしれません!」
「Будущее должно быть таким!」
「きらヤバ!」

とてもとても大事なことなのでまとめて言いました。

日本も自力で目指そうよ。月の世界。

日本人の月面探査に照準 JAXA予算、過去最高に

 文部科学省が来年度予算の概算要求で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の年間予算として過去最大の約2800億円を盛り込むことが19日分かった。米国が主導する月探査計画への参加費用が柱で、昨年度当初予算の半額以上となる809億円を投じる。米国は参加国の貢献の度合いに応じて月での活躍機会を提供する考えで、日本政府は協力姿勢をアピールすることで、月面着陸の枠の確保を狙う。
 JAXAによると、2003年の設立以降、当初予算と補正予算の合算でも2千億円を超えたことは一度もない。過去10年間予算は1800億~1900億円程度で、これらを大幅に超える予算を組んだ。

(2020/9/19 共同通信)

ここで「【ガルパンMAD】知波単学園名物『歌謡突撃』を東映特撮風にしてみた♪【偽OPEDほか】」を紹介。

やってみてやらせてみせねば事は動かじ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です