ブルガリアで、トルコ系野党党首の頭に銃口が突きつけられる ~ 言うなよ。「相手がドガン党首なだけに、ドガンと撃ちたかった。今は反省している」なんて絶対言うなよ>25歳犯人
まじめな話、犯人の所持していた銃の種類からも分かるように、犯人自身に殺意は無かった。しかし、彼自身が射殺されることで「殉教者」になろうと考えていた可能性は否定できない。 トルコとブルガリアは、一見ふつーの隣国だが、歴…
まじめな話、犯人の所持していた銃の種類からも分かるように、犯人自身に殺意は無かった。しかし、彼自身が射殺されることで「殉教者」になろうと考えていた可能性は否定できない。 トルコとブルガリアは、一見ふつーの隣国だが、歴…
週刊新潮と週刊文春。どっちにネタを握られたのかは知らんけどさ。 むしろ気になるのは、その下半身スキャンダルの流出元とその背景。徳洲会と日本医師会とのドロドロ対立が無関係だなんて思っている人間は、誰もいないよな?。さて…
まずは国民新党から参院3議席GETだぜ!by自民党な件について(2012/12/19) このエントリー書いた時期から、もう2ヶ月。何をウジウジやってたんだか。大方少しでもいい条件を引っ張ろうとか虫のいいことを考えていた…
稲嶺市長の立場上、飲むには苦いカクテルなのは、飲ませるほうからも分かってる。しかし、飲むのをゴネて、シェイクやステアに時間をかけても不味さが増すだけ。飲むタイミングを逸したカクテルなんて、ただの色水付きアルコールだ。 …
これでもう、思い残すことは無いということでございますか。陛下。 天皇・皇后両陛下、初めての私的な「旅行」 天皇・皇后両陛下が初めての私的な「旅行」にお出かけになりました。 両陛下は15日午後、新幹線で長野駅に到着さ…
日台漁業協定締結は「損の無い取引」な件について(2013/4/10) 先日の条件で決まったことを引っくり返して喜ぶのは、中国だけだぞ?。ガッツリ利敵行為なんですけど。この知事さんがやってることってば。 <仲井真沖縄県知…
既に国家の家畜状態になっている大衆の大半にとっては、マイナンバー制度が導入されようがされまいが、生活に大きな差は無い。一部のシステム関係者が、ちょっとだけ恩恵を被るに過ぎない。 マイナンバー制度で不幸になるのは、脛に…
「出来高を伴う下げは怖くない」日経平均大幅下落な件について(2013/5/23) ↓ 「アベノミクスの本番開始」を映す日経平均乱高下な件について(2013/5/24) そして今日のこれ。一見矛盾している発言に見えるが、…
「自公80以上/121」2013参院選予想・前日編な件について(2013/7/20) 第23回参院選は大方の予想通り、自公というより自民党の圧勝に終わり、長きに渡る「ねじれ国会」の歴史に終止符が打たれました。 7/20…
さっきTVのニュース見てたら、菅曰く「いろいろ皆さんにご心配をお掛けしました」だと。この期に及んで、自分のあやまちを認めない性根は、いっそ見事だわ。 しかし、何で今迄、処分先延ばしにしてたのかねえ。今の民主党に、党内…
最近のコメント