北朝鮮が12/10~22にかけてのミサイル発射を予告 ~ 12/16 日本衆院選、12/17 故・金正日の命日、12/19 韓国大統領選
1/3は偶然とは言え、国威発揚と周辺国の政界・世論の反応を見る上では、一石三鳥のミサイル発射スケジュール。資源の乏しい北朝鮮の国内事情からすれば、効率的で何より。 韓国さんに関しては分からんが、日本に限れば「自民党・…
1/3は偶然とは言え、国威発揚と周辺国の政界・世論の反応を見る上では、一石三鳥のミサイル発射スケジュール。資源の乏しい北朝鮮の国内事情からすれば、効率的で何より。 韓国さんに関しては分からんが、日本に限れば「自民党・…
ただでさえ、選挙期間中は睡眠時間3時間/日って言うしなあ。落選の可能性が急上昇中の身としては、色々余裕が無かったんだろう。今更、「同情票集めの自作自演」だなんて言わないよ。ちゃんと手当てして、残りの日数、思い残すことの…
今回の決定の余慶を蒙って、円ードルも87円台をつけているけど、これ自体は一過性のものだ。日本自身が主体的に金融緩和の拡大とインタゲの推進を行うべきなのは、言うまでも無い。 米「財政の崖」回避策、議会が法案可決、成立へ …
生活保護費、引き下げへ=来年度から一部世帯で―田村厚労相 「田村憲久厚生労働相は16日、生活保護費のうち生活費に当たる生活扶助が低所得世帯の生活水準を上回るケースがあったとの検証結果を受け、「一定の指針が出たので、それを…
メッキが剥がれ、金づるも去り、参院の左巻きがでかい顔をしている亡国政党と組もうなんて言ってくるのは、敗残の亡霊だけってこった。有権者としては、国に害をなす者をまとめて駆除するには、実に都合がいい展開。 まあなんだ。数…
総選挙の結果と1票の格差じゃ、天秤にかけるにゃ両者の重みが違いすぎるっての。 まあ、原告の弁護士たちは、そんなこと百も承知で「昨年末の総選挙を無しに出来ればラッキー」と因縁吹っかけてきてるんだけどね。つまり「そういう…
もともと台湾と揉めていたのは、尖閣諸島周辺の漁業権についてであって、領土問題じゃない。 今回、事実上「尖閣は日本領土」と台湾に認めさせた上で協定を締結したことは、お互いが実利を追求した当然の結果とはいえ、大きな「おま…
河村の対抗馬に住田代一副市長を推す予定が、公明党のチキンハートのせいで全てご破算。最後まで足並み揃えられなかったからな。馬鹿なことをしたもんだ。 まあいい。橋下徹@日本維新の会同様、田舎大名で終っているうちは、どうと…
それよりも、東京ドームで巨人の2人の授賞式に出て、「自分はアンチ巨人」と爆弾発言しちゃう安倍総理@隠れヤクルトファンに笑った。ナベツネへの義理も果たしたし、人気取りイベントもつつがなく終わった。明日からはいつも通り実務…
舛添引退で「自民70議席確保」が見えた参院選な件について(2013/6/7) 今日のこれ↑をはじめ、参院選やら他の大都市首長選のニュースが目白押しの中、ひっそりとこんなニュースが。 採決前に逃げ出した公明党の議員3名…
最近のコメント