米CNNのジェフ・ズッカー社長が、側近のアリソン・ゴルスト副社長との「親密な関係」を社内に報告していなかった責任を取って辞任
外資系企業を見ていると良く分かるけど、情実絡みの人事・待遇の濫用の危険性とそのリスク回避に対する彼らの意識の高さは、日系企業の比じゃないからね。今回のような「社長と側近の副社長が秘密の恋人関係」なんて状況は、本来あっては…
外資系企業を見ていると良く分かるけど、情実絡みの人事・待遇の濫用の危険性とそのリスク回避に対する彼らの意識の高さは、日系企業の比じゃないからね。今回のような「社長と側近の副社長が秘密の恋人関係」なんて状況は、本来あっては…
誰かによる工作、はたまた警告か。 「今の米国の世論操作は、あからさま過ぎて分かりにくい」 どうでもいいけど節子、それバイデンやない。バルタンや。 バイデン大統領の訪問地近くで…橋が崩落10人けが(2022/1/29 テレ…
遺憾だけならまだいい。そこまでは常識の範囲内だ。しかしな、 「我々の度重なった警告にもかかわらず、日本政府は韓国人強制労働の被害現場の推薦を決定した」 警告とはなんだ。警告とは。何様のつもりだ。韓国政府は。 韓国“強い遺…
急速に進む習近平への権力集中。そして五輪開会式当日は、中共絶対権力者の習国家主席に、プーチン朝ロシア帝国皇帝ウラジーミル1世が会いに来る。 「専制政治だろうが民主政治だろうが、政治体制に絶対悪も絶対善も無い」 「しかし、…
【クーデター返しと中台二股は】中国、ブルキナファソと国交回復【ブルキナファソの惡の華】(2018/5/26) いつものことです。最近はイスラム過激派とのドンパチで治安も急速に悪化してたしな。注目すべき点があるとすれば、今…
この期に及んで情報工作を弄するしか手が無いのは欧米。粛々とウクライナ侵攻の下拵えを進める余裕があるのはロシア。特に前者はドイツがロシアに実質上寝返ったからなあ、結構マジで危機感を抱いているだろう。 とりま、ロシアがガチに…
マックのポテト割引を断られ…従業員の頭殴り銃撃か(2022/1/22 テレ朝) マクドナルドのフライドポテトの割引がなかったことを恨み、発砲した可能性があります。 アメリカのミズーリ州で19日、マクドナルドのドライブ…
南極基地で集団感染 未接種9人を本国移送―アルゼンチン(2022/1/21 時事通信) 【ブエノスアイレスAFP時事】アルゼンチン国家南極局の当局者は20日、同国の南極基地に駐在する隊員24人が新型コロナウイルスに感染…
おまけ狙いの爆買い男性に106食分を売った中国ケンタッキー、当局から正式に怒られる(2022/1/19 Newsweek) <KFCの販促キャンペーンに乗り、ある消費者は18万円を支出。食品ロスと衝動買いを招いたとして、…
トンガから正式に支援要請が来ました。 トンガ政府から支援要請 政府(2022/1/18 時事通信) 松野博一官房長官は18日の記者会見で、海底火山の大規模噴火で被害を受けたトンガ政府から、日本政府に対して復旧・復興に向け…
最近のコメント