国際

スポーツ

【ラブロフ露外相がトラス英外相に塩対応して虐めているうちは】ウクライナに邦人退避勧告 ~ 日本外務省、危険情報最高度に【まだ大丈夫】

ロシア、交渉望む英国に塩対応 「関係は最低」「信頼もない」(2022/2/11 朝日新聞)  ウクライナをめぐる外交交渉が活発になる中、ロシアの英国への態度が際立って冷淡だ。10日には英ロの外相会談がモスクワで開かれたが…

国際

【ドイツ「…」】仏、原発6基を国内建設へ さらに8基増設も検討「温暖化への対策」【日本国内の原発反対派「…」】

「原発のルネサンス(再生)」 物は言いよう(苦笑)。 それはそれとして、本音と建前を秤にかけりゃ、建前を適度に塗した本音の方が重い。そんだけの話。本音の背景の実利の方が重い。当たり前だよね。 日本もそろそろ原発アレルギー…

スポーツ

【ジャンプスーツの規定違反騒動もそうだが】フィギュアスケート団体のメダル授与式、「法的な問題」を理由に急遽中止 ~ 北京冬季五輪2022【何で事後に揉めるのよ】

 五輪専門メディアは金メダルだったROCにドーピング疑惑が浮上したと報じる一方、ロシア紙の電子版は、8日の男子SPで羽生結弦が氷の穴にはまってミスしたジャンプを巡り、直前に演技したROC選手が「羽生ファンから殺害の脅迫を…

国際

閉鎖社会で醸成されるのは悪や醜と相場が決まっている ~ 仏ユダヤ教学校のラビや校長ら7人、生徒への虐待で正式捜査

宗教団体、教育機関、軍組織、伝統芸能、独裁国家、ブラック企業etc.第三者からのチェックを受けない閉鎖社会や組織、思想の類は、古今東西を問わず例外無く腐る。つまり、 「真に善なる者の誕生は、解放された世界と共にあり」 と…

国際

テレワークの普及や巣ごもり需要の拡大による増収効果はどのくらいなんだ? ~ 学力低下で2000兆円損失 コロナ禍で生涯収入減、世銀警鐘

そして、その増収効果の恩恵を被るのは(GAFA以外の)誰なのか。どの層なのか。もうそろそろ、その点に関してクールに目利きし、開き直った投資活動を進めてもよいのではないかと考える次第。だって、これから長く続くんだから。Wi…

国際

【欧州大戦】WWIの立ち位置に近づいてきた日本 ~ 萩生田光一経済産業相、ウクライナ有事に際し欧州へのガス融通を検討へ 【前夜?】

WWIでは戦争当事国の穴を埋める形で大戦景気が発生した日本。WWIII(仮)での大戦景気は、戦争当事国のエネルギー不足の補填から生まれるのかな。もっとも、  一部の米メディアは、米国が日本や韓国などのアジアの主要天然ガス…