「アメコミ風初音ミク」出演と思えば、あまり違和感は無い北米トヨタのカローラCM
もっとも、「カローラの客層とボカロヲタって、そんなに被ってるか?」と問われたら「さあ?」だけど。どういう相乗効果狙いなんだろう?>北米トヨタ広報部門。 それはそれとしてゴッツイなー、アメコミク。 米トヨタ、初音ミクを…
もっとも、「カローラの客層とボカロヲタって、そんなに被ってるか?」と問われたら「さあ?」だけど。どういう相乗効果狙いなんだろう?>北米トヨタ広報部門。 それはそれとしてゴッツイなー、アメコミク。 米トヨタ、初音ミクを…
さて、どこまで本気で言っているのやら。一見真面目一辺倒な一方、本音はムッツリゲルマン人のやることだからなあ。 VW、スズキ子会社化の可能性…独誌 「【ロンドン=中沢謙介】独誌シュピーゲルは18日、独自動車大手フォルクス…
秋のフランクフルトもそうだったけど、最近のEVの開発は、「現行車両の改造版」と「現行車両とは一線を画した全く新しいデザイン、目的としては都市内移動用の小型コミュニティEV」の2つの潮流が並行して進んでいますね。特に後者…
3年前は韓国メーカーがここまで伸ばしてくるとは読み切れなかったです。当時は、中国メーカーの方が不気味だったもんなあ。 顧みて、日本と韓国の電池メーカーを取り囲む環境、特にここ数年間の為替環境の違いは大きいし、電池関連…
でも、アーガマは「宇宙に帰ってこれなかった船」だからなあ。「ちゃんと行って帰ってくる」ザンジバルあたりの方が良かったんじゃね?とか言ってみたりして。 でもこういうのは面白いね。アキバの「上っ面なヲタ狙い過ぎる」ガンダ…
細かいことはこれまでにも散々書いてきたので、もう繰り返さないけど、詰まるところ、経済というより景気は、文字通り「雰囲気」で動くんだよな。景気政策とは雰囲気の流れの演出に過ぎないといっても良い。動き始めれば経済は、後は勝…
どっちとも「三菱」が絡んでいるってのが、何気にキナ臭いんだよなあ。加えて、このEV用電池トラブル発覚と同時に、ボーイングが「先日来の事故原因は電池セルにあり」と言わんばかりの発表やってるし。GSユアサが、「SG(スケー…
「出来高を伴う乱高下は怖くないのだ!!」 「静かに減っていく出来高が一番恐ろしいのだよ!!」 by 島本和彦某キャラ(嘘) まして、時は5月。機関投資家の利確の季節だ。水商売の2・5・8じゃないけど、毎年トレンド…
ティファニー ほぼ全商品9%値下げ 円高差益還元へ 「ティファニーで安売りを」。そういや、そろそろバレンタインデー、そしてホワイトデーか。今回布石を打ったティファニーさん、1ヶ月後が勝負ですよ!(笑)。 日産、電気自動車…
上場したはいいけど、その後株価的にも業績的にも鳴かず飛ばずのいわゆる「上場ゴール企業」が跋扈している新興市場。その象徴たる東証マザーズにおいて、上場時から株価が9割以上下落した状態が続いた場合=上場廃止にすると、東京証…
最近のコメント