【反対理由は】NATO東京事務所、フランスが反対【本当にそれだけか?】
「NATOのNとAは『北大西洋』を指すから日本が入るのはおかしい」というフランスの主張には一理ある。ただ、それがフランスの本音かと言えばそれも怪しい。マクロンの本音は何ぞや? NATO東京事務所、フランスが反対 マクロン…
「NATOのNとAは『北大西洋』を指すから日本が入るのはおかしい」というフランスの主張には一理ある。ただ、それがフランスの本音かと言えばそれも怪しい。マクロンの本音は何ぞや? NATO東京事務所、フランスが反対 マクロン…
これもまた現実解。 ポーランド、自国への核兵器配備を要求 ベラルーシへの核移転受け(2023/7/1 朝日新聞) ポーランドのモラビエツキ首相は6月30日、自国内に米国の核兵器を配備して共同で運用する、北大西洋条約機構…
仕事のストレスだけじゃないんだよ。勤続年齢によるストレスもあるんだよ。その年齢でしか感じられないストレスもあるんだよ。健康な人には分かって欲しいなあ。ホント。 2022年度「精神障害」の労災申請 過去最多に 仕事による強…
雪解けの本格化と見てよいのかな。日本にメリットは無いけどね。 日韓、スワップ協定の再開で合意 経済分野での関係改善の象徴(2023/6/29 毎日新聞) 日本と韓国の閣僚級による「日韓財務対話」が29日、東京で6年10…
さて、どこまでが本気やら。プリゴジンも、プーチンも。 ワグネル、ロシア南部ロストフの「空港と軍事施設を掌握」 ボロネジの軍事施設も支配下に…モスクワへ北上か プーチン大統領は「反乱」を徹底しておさえ込む姿勢(2023/6…
他にやれることないんだろうなあ。 ロシア、「軍国主義日本に対する勝利の日」制定へ…日本のウクライナ支援へ報復か(2023/6/21 読売新聞) ロシア下院は20日の本会議で、9月3日を「軍国主義日本に対する勝利と第2次…
まあ、落ちるところまで落ちた後なら、何をやっても上がるしかないからなあ。 中国・習主席 米ブリンケン国務長官と面会 “関係改善の用意”示す(2023/6/19 日本テレビ) 中国の習近平国家主席が、アメリカのブリンケン国…
まあ、普通に考えればそうだよね。 ロシアが爆発物仕掛ける、カホフカダム破壊で証拠発見=NYT(2023/6/18 ロイター) [18日 ロイター] – 米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、ウクライナのロシ…
仕事が早いというか、図々しいにも程があるというか。 余程の証拠がない限り、取得した特許をひっくり返すのは無理っぽいというか。腹立つなあ。 産総研漏えい、データ提供の1週間後に中国企業が特許申請…内容が類似(2023/6/…
半固体電池のポテンシャルはスルーなのかな?
最近のコメント