盛大に自滅&自爆したポッポのイラン訪問な件について
元日本国首相である自分の訪問がどういう風に利用されるか。気のきいた子なら幼稚園児でも気が付きそうなことに気がつかず、むざむざ墓穴を掘りに行き、無用の火種を国際社会にバラまいたルーピー。もうね、今更ながらお前はアホかと、…
元日本国首相である自分の訪問がどういう風に利用されるか。気のきいた子なら幼稚園児でも気が付きそうなことに気がつかず、むざむざ墓穴を掘りに行き、無用の火種を国際社会にバラまいたルーピー。もうね、今更ながらお前はアホかと、…
親や組織の都合で「人間爆弾」に仕立て上げられたケースは別としてね。 システマチックになり過ぎた組織は、往々にして人間自身の思考力を減退させるというが、それにしてもこれは酷過ぎるよなあ。 1歳半女児の搭乗拒否、「テロ警…
アサドがここまで混乱を長引かせて事態を収集できなかったことで、欧米による「シリア経由イラン侵攻for米帝」の流れは出来た。というわけで、「世界平和の敵」アサド政権の役割は既に終わっている。あとは欧米の支援を受けた反政府…
実は最近、図書館に行ってないんで分からない。なんだかちょっぴり恥ずかしい。 米図書館の本が78年ぶりに返却、延滞金発生なら47万円 [シカゴ 31日 ロイター] 米シカゴの女性が30日、78年前に貸し出されていた本を…
しかし、目先の利益のために、持って生まれた「韓国人」というステイタスを簡単に捨てることができる、その心理が私には理解できないわ。日本や中国には「愛国心」丸出しで喧嘩を吹っかけてくるのに、一番肝心な「韓国人として生まれた…
1/3は偶然とは言え、国威発揚と周辺国の政界・世論の反応を見る上では、一石三鳥のミサイル発射スケジュール。資源の乏しい北朝鮮の国内事情からすれば、効率的で何より。 韓国さんに関しては分からんが、日本に限れば「自民党・…
今回の決定の余慶を蒙って、円ードルも87円台をつけているけど、これ自体は一過性のものだ。日本自身が主体的に金融緩和の拡大とインタゲの推進を行うべきなのは、言うまでも無い。 米「財政の崖」回避策、議会が法案可決、成立へ …
日本としては、味方してやりたいのは山々だが、今の苦労の半分は自業自得だということを、同国には自覚してもらう必要がある。言っちゃ悪いが、事ここに至れば、中国の横暴に対して、国際社会はもはやどうしようもないんだよ。南沙諸島…
ナショナリズム台頭についちゃ他人のことは言えないし、「恨の文化」そのものを否定するつもりも無いが、少なくとも他国を貶めてからじゃないと、話を始められない連中の主張より、日本のそれはマシと思いたい。 加えて、表じゃ大き…
日本と台湾の「尖閣問題の解消付き漁業権交渉締結」直後に、日本と台湾の産業界のタッグの象徴である台湾高速鉄道を吹き飛ばして得をするのは誰か。 敢えて国名ないし「党名」を上げるまでもないよね。 <台湾>高速鉄道車内にガソ…
最近のコメント