喧嘩できる元気があるのは良いことだ ~ パナソニックとソニーの幹部がCES@ラスベガスで火花
頑張っても頑張っても頑張っても鴻海の下風に立ち続けるしかないシャープや、シャープ同様CESに出ることすら叶わない東芝、昨年末のIPO中止に続いてDeNAに見捨てられ、CESでのDeNAと日産自動車の提携発表でトドメを刺…
ビジネス
頑張っても頑張っても頑張っても鴻海の下風に立ち続けるしかないシャープや、シャープ同様CESに出ることすら叶わない東芝、昨年末のIPO中止に続いてDeNAに見捨てられ、CESでのDeNAと日産自動車の提携発表でトドメを刺…
政治
昨年12月、自民党が擁立するはずだった佐々木信夫@中央大教授が突如トンズラした時点で、既に勝負はついていた。しかし、代わりに担いだのが「選挙の弱さに定評があった」与謝野馨のおいのサラリーマン氏とか、都議会自民党陣営って…
社会
例えるならばこれ。 長谷川の暴挙は、美少女とチェーンソーの親和性に定評のある国・日本を冒涜する行為。 千夜ちゃん@ごちうさや、姫@怪物王女や、ハルナ@これゾンや、ソーヤー@ブラクラとまでは言わん。せめて、鋸村ギーコ…
スポーツ
日本代表のチャラ部門担当のスノボ選手ご一党。彼らに今更品行方正なんてものを求めるつもりないけど、ちょっとこれはどうかと思うの。 海外遠征で女子選手と同じ部屋に泊まったりしたとして、3人のスタッフに対し、強化指定を取り消…
ビジネス
三重銀行「讀賣新聞より当行と第三銀行との経営統合に係る報道がされましたが、これは当行として発表したものではございません」(リークプレス 週明け報道) これをやらかした後の流れも含めて、なんていうかアレだ。 ここで「【…
国際
こういう特殊部隊や暗殺部隊って、ターゲットに存在を知られたらダメなんじゃないの? それとも、KMPR担当部隊こと「特殊任務旅団」ってのがそもそも目眩ましで、本当の隠密部隊が別に存在するとか。 彼女みたいなのが本命なら…
スポーツ
朴槿恵の「文化人狩り」に、現役の文化体育観光相が関与していたとあれば、その疑惑が白黒がつくまでに限っても、政治的調整を必要とする平昌五輪の準備は、実質ストップすることになるだろう。 「ご、ゴタゴタが!延焼に気をつけない…
ビジネス
原発の方は見立てのミスなだけだが、PCの方は悪意の証拠だ。それもこのタイミングでのバレとなれば、一世紀以上の東芝の歴史「終了のお知らせ」に繋がるくらい致命的な。 あと何か月かしたら、社長がメディアを通じて世間に「社員…
国際
きょうび、グローバルBPO(Business Process Outsourcing)は珍しくないビジネスだが、グローバルTPO(Terrorism Process Outsourcing)ってのも成立する時代なんだな…
国際
中南米の刑務所での暴動や脱走事件は珍しくないけど、 地元で勢力を持つ犯罪組織「ファミリア・ド・ノルト(北の家族、FDN)」が、同州から南東へ約2700キロ離れたサンパウロ(Sao Paulo)を拠点とする同国最大のギャ…
最近のコメント