自民党が党大会で「書いても消せる」記念品を配った件について
シートは2枚組で、それぞれイラストの首相の吹き出しに見立てた部分にメモが書けるようになっている。包装には「書いて消せる!」と文字が記されている。大会では司会者が「水性ペンを使うと、家庭や職場でメモとして何度も使うことが…
政治
シートは2枚組で、それぞれイラストの首相の吹き出しに見立てた部分にメモが書けるようになっている。包装には「書いて消せる!」と文字が記されている。大会では司会者が「水性ペンを使うと、家庭や職場でメモとして何度も使うことが…
アニメ
クリミナル・イケメン/プリキュアvs.正論意見 とは ゲスト出演かと思っていたらまさかのレギュラー化・若宮アンリ君@CV染谷俊之氏、相変わらずのイイ雄っぷりなハムハム・ハリー君@CV福島潤氏といったナイスガイが、輝木ほま…
社会
他校との掛け持ち受験生も一定数いるだろうから、実際の入学者数と6年後の獣医師国家試験の合格者数を見ないと、最終的な評価はできないけど、 「倍率16倍強なら、需要はあったんじゃないでしょうか?」 「少なくとも地元・四国には…
社会
この2カ月だけでも、2月7日上尾で成人女性、2月20日戸田で成人男性、3月3日戸田で生後間もない男児、3月11日皆野で成人女性、3月24日戸田で成人女性。元荒川のほうでもちょくちょく浮いてるし、 「何が起こってるんです?…
ビジネス
今年1件目の重大インシデントは、3月18日に那覇空港で上海吉祥航空@中国がやらかした、海上保安庁機とのニアミス。個人機や社用ヘリならばいざしらず、大手エアライン絡みの重大インシデントなんて年に5件前後しか起こらないのに、…
ビジネス
「地方の有人支店は用済み」「事務職を減らしてもRPAがあるもの」 残酷な労使のテーゼ。悲しみがそしてはじまる。 みずほ 来年春の採用数半減へ最終調整 長引く低金利などで経営環境が厳しさを増す中、みずほフィナンシャルグルー…
ビジネス
そんな中、今日一番痛手を被ったのは、米中のケンカとは本来無関係なはずの日本。 「もともと日本の証券市場は景気連動系銘柄のウェイトが大きいから、世界的な株安の時は、特に悪影響を受けやすいのよね」 「そこにきてここんとこの円…
社会
他の薬物でラリって運航制御でトチって、列車同士にカマ掘らせたんじゃないのね。RUSHでラリって尻穴を拡げて、仲間同士でカマ掘ってもらってただけなのね。 「お客様にも列車にも迷惑かけるような追突プレーはしてませんから!」 …
ビジネス
道外の業者などによる商標登録を避ける狙いもあるという。 ああ、確かにいるよなあ。その手の商標登録で迷惑かけまくってる業者。 大阪のベストライセンスとか。元弁理士の上田育弘が社長やってるベストライセンスとか。「ラブライブ…
国際
結局何が目的だったんだぜ?この兄さん。 「トランプ政権下で加速度的に崩壊してゆく米国社会のモラルと良識」 「その乱痴気騒ぎの主役の1人になりたかったとか?」 そんなビッグウェーブになんて、わざわざ乗らんでいいっちゅーねん…
最近のコメント