【純国産】新元号は「令和」【第一号】

元ネタは、万葉集の「時に初春の令月にして、気淑く風和ぐ。梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」。

いいんじゃない。雅だ。文意も悪くない。新時代の始まりの元号として心に響く。

何より「出典=中華系文献主義からの脱却」というメッセージ性がいい(政治脳ですいません)。

新元号は「令和」、5月1日施行 出典は「万葉集」、日本の古典初

政府は1日、「平成」に代わる新元号を「令和(れいわ)」と決定した。今の天皇陛下が改元政令に署名され、同日中に公布。4月30日の天皇陛下退位に伴い、皇太子さまが新天皇に即位する5月1日午前0時に施行される。皇位継承前の新元号公表は憲政史上初。出典は「万葉集」で、中国古典でなく、国書(日本古典)から採用したのは確認できる限り、初めて。「大化」(645年)から数えて248番目の元号で、1979年制定の元号法に基づく改元は「平成」に続いて2例目となる。
改元は明治以降、天皇逝去に伴う皇位継承時に行われてきた。今回は退位特例法に基づき、逝去によらない改元となる。

(2019/4/1 時事通信)

ここで「【ケムリクサ】The Life in the KEMURIKUSA【MAD】」を紹介。

良きものを次代に残すためにはルールを変えることも必要な時がある。新元号がその先例となったんだ。ドワンゴも見習え。いや、見習ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です