日韓、スワップ協定の再開で合意
雪解けの本格化と見てよいのかな。日本にメリットは無いけどね。 日韓、スワップ協定の再開で合意 経済分野での関係改善の象徴(2023/6/29 毎日新聞) 日本と韓国の閣僚級による「日韓財務対話」が29日、東京で6年10…
雪解けの本格化と見てよいのかな。日本にメリットは無いけどね。 日韓、スワップ協定の再開で合意 経済分野での関係改善の象徴(2023/6/29 毎日新聞) 日本と韓国の閣僚級による「日韓財務対話」が29日、東京で6年10…
さて、どこまでが本気やら。プリゴジンも、プーチンも。 ワグネル、ロシア南部ロストフの「空港と軍事施設を掌握」 ボロネジの軍事施設も支配下に…モスクワへ北上か プーチン大統領は「反乱」を徹底しておさえ込む姿勢(2023/6…
他にやれることないんだろうなあ。 ロシア、「軍国主義日本に対する勝利の日」制定へ…日本のウクライナ支援へ報復か(2023/6/21 読売新聞) ロシア下院は20日の本会議で、9月3日を「軍国主義日本に対する勝利と第2次…
まあ、落ちるところまで落ちた後なら、何をやっても上がるしかないからなあ。 中国・習主席 米ブリンケン国務長官と面会 “関係改善の用意”示す(2023/6/19 日本テレビ) 中国の習近平国家主席が、アメリカのブリンケン国…
まあ、普通に考えればそうだよね。 ロシアが爆発物仕掛ける、カホフカダム破壊で証拠発見=NYT(2023/6/18 ロイター) [18日 ロイター] – 米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、ウクライナのロシ…
享年81歳か。時が経つのは早い。事件が風化するのも。
想定していない方向から銃弾が飛んできたでござる。ロシアにとっても、ウクライナにとっても、世界にとっても。
一桁違う人的被害が出ていても驚かないがな。 にしても、前も同じようなチョンボやらかしてなかったっけ?>ロシア軍機。 ロシア軍機、ウクライナとの国境近くの都市で誤爆-3人が負傷(2023/4/21 Bloomberg) (…
ヤクザな元議員らを殺した連中の所属組織や思想背景の方が気になる事件。 誘拐罪で有罪判決のインド元議員、生放送中に射殺される(2023/4/17 ロイター) 誘拐罪で有罪判決を受けたインドの元議員が15日、テレビの生放送で…
あとはいつ「実行」するだけか。程度の差はあれど。 軍事演習は台湾「包囲」のリハーサル 中国国営テレビ(2023/4/8 AFP-BB) 【AFP=時事】中国の国営中国中央テレビ(CCTV)は、同国が8日に行った軍事演習に…
最近のコメント