気付けば首位
レッズが苦手フロンターレに快勝。今節9試合中5試合が引き分け、エスパルス、アントラーズ、グランパスと言った上位陣が足踏みするのを尻目に、シレっと首位に立ちました。あれれれれ?。 まあ、中盤の連携はこの2節でかなり良く…
レッズが苦手フロンターレに快勝。今節9試合中5試合が引き分け、エスパルス、アントラーズ、グランパスと言った上位陣が足踏みするのを尻目に、シレっと首位に立ちました。あれれれれ?。 まあ、中盤の連携はこの2節でかなり良く…
あと及第点だったのは、長友と細貝、そして駒野を最後に出してくれた原監督代行くらいか。本田と内田は、ぶっちゃけイマイチ。というより、そんな本田なのに、彼が抜けたらトタンに中盤から前線にボールが回らなくなったのは何故なんだ…
W杯招致失敗イングランド、協会首脳はFIFAへの不信感あらわ 「FA(イングランドサッカー協会)で会長代理を務めるロジャー・バーデン氏が現地時間3日(以下現地時間)、FIFA(国際サッカー連盟)への不信を訴える声明を発表…
再建中の浦和レッズの黒星スタート、ACL疲れの鹿島アントラーズと今一エンジンのかかっていない名古屋グランパスのドロースタートは、結果はともかく内容的には想定内。一方、清水エスパルスの惨敗とアルビレックス新潟の快勝は想定…
なんせ、「東北高校時代には咥え煙草で『北斗の拳』パチパチ」ダルビッシュや「オリックス前川や番長清原の後継者と目されていた」中田翔の素行を、一般人のレベルまで持って来たんだから、そこらの矯正施設も顔負けだよ。「前科持ち」…
「実力通り」と言えばそれまでだけどね。 <日本シリーズ>中日が小池の一発で延長戦を制す 「セ・リーグを連覇し、クライマックスシリーズ(CS)も勝ち抜いた中日と、ポストシーズンを初突破して勝ち上がったソフトバンクが12年…
戦後の大相撲に黄金時代というものがあったのだとしたら、今日、その最後の輝きが姿を消した。悲しいものだ。何故なら、もはや黄金時代が大相撲に訪れることは無いと確信を持って言えるからだ。 万物に訪れる栄枯盛衰。昭和中期から…
ゴンちゃんの意地がダルの欲を少し上回った。それだけだよね。 ダル 試合後つぶやく「あと一人て なんでやねん!!」 ◇ア・リーグ西地区 レンジャーズ7―0アストロズ(2013年4月2日 ヒューストン) ヒューストンで…
私らのような一般人だと、上司の娘さんとの恋愛や結婚って色々とめんどくさかったり、社内政治的な事情を勘繰られたりするけど、プロ野球の世界はどうなんだろうね?。 基本体育会系の世界だから、中村ノリみたいに、先輩の妹娶った…
サンフレッチェは、「こやのん」こと小谷野薫の旦那が社長になってから、めっぽう強くなったなあ。かの御仁も、野村や外資を転々としている時よりも人生楽しそうで何よりだ。 ちなみにあの髪型、「帽子」「帽子」言われているけど、…
最近のコメント