「自公321希望43立民53/465」2017衆院選最終盤予想な件について(2017/10/20)
- 自公は解散時の320議席(注:欠員含まず)と上回る、321議席を獲得できる可能性があります。少なくとも、改憲発議に必要な議席数310議席を上回ることは確実な状況です。
- 希望の党は43議席を獲得すると予想されます。同党及び小池百合子代表に対する支持率が急落し続ける中、公示日時点に獲得可能と考えられた68議席と比べて2/3の規模へ縮小し、公示日時点の勢力57議席から10議席以上を失うとみられます。
- 立憲民主党は53議席を獲得すると予想されます。小選挙区もさることながら、希望・維新・共産支持層から流入した反政権票の受け皿として比例区で躍進することで、公示日時点予想の30議席から6割増となると考えられます。選挙後、野党第一党、衆院第二党の位置を確保することは、ほぼ確実です。
- 旧・民進党系を中心に、議席獲得可能な無所属候補は19名いると想定されます(注:選挙後の追加公認が確定済みの隠れ●●は含みません)。公示日時点で新党大地が比例1議席を獲得する可能性がありましたが、現状では実現困難と判断します。
政党名 選挙区予想 比例予想 合計 自民党 220 67 287 公明党 9 25 34 希望の党 17 26 43 日本維新の会 5 7 12 立憲民主党 17 36 53 共産党 1 14 15 社民党 1 1 2 諸派・無所属 19 0 19 合計 289 176 465
こちらの最終盤予想をもとに、今日は、北海道から東京までの5ブロックについて、現地の情勢を述べてみます。
- 北海道ブロック
10/10時点
●小選挙区・定数12:自民7、公明1、立民4
●比例区・定数8:自民3-2、公明1、希望2-1、共産1、立民2-1、新党大地1-0
↓
10/20時点
●小選挙区・定数12:自民5、公明1、立民6
●比例区・定数8:自民3、公明1、希望1、共産1、立民2
立民躍進。公示日時点の1区の道下大樹、3区の荒井聰、6区の佐々木隆博、8区の逢坂誠二(無所属出馬)に加えて、5区の池田真紀、11区の石川香織が自民候補をかわして当選圏。残り自公6議席とがっぷり四つ。比例区は、新党大地の議席確保僅かに及ばずか。自民は3議席を確保。
- 東北ブロック(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
10/10時点
●小選挙区・定数23:自民17、希望2、無所属4
●比例区・定数13:自民6-5、公明2、希望3-2、共産1、立民2
↓
10/20時点
●小選挙区・定数23:自民16、希望2、無所属5
●比例区・定数13:自民5、公明2、希望2、共産1、立民3
青森・秋田の自民総取りは変わらず。山形も3区の希望の阿部寿一が自民の加藤鮎子に突き放され陥落。自民総取り。希望は岩手1区の階猛に、福島4区で自民の菅家一郎を寄り切った小熊慎司の計2議席が限界。無所属は、公示日時点の岩手3区の小沢一郎、宮城5区の安住淳、福島1区の金子恵美、福島3区の玄葉光一郎に、宮城2区の鎌田さゆりが加わり、5人が当選圏。比例は立民が希望や共産だけじゃなく自民の票も一部奪って、3議席確保をほぼ決めました。
- 北関東ブロック(茨城・栃木・群馬・埼玉)
10/10時点
●小選挙区・定数32:自民24、希望5、立民1、無所属2
●比例区・定数19:自民8-6、公明3、希望4-3、共産2、立民4-3
↓
10/20時点
●小選挙区・定数32:自民29、立民1、無所属2
●比例区・定数19:自民8、公明3、希望3、共産1、立民4
群馬の自民総取りは変わらず。茨城5区で希望の浅野哲が自民の石川昭政に、栃木3区で希望の渡辺美由紀が自民の簗和生に不覚を取り、両県とも政党的には自民総取り。埼玉は、5区の立民の枝野幸男以外、小選挙区の野党候補は全滅。つまり、当ブロックの小選挙区の希望は全滅。無所属は、茨城7区の中村喜四郎、そして栃木2区「選挙戦終盤になって立民の推薦GETだぜ」福田昭夫が当選圏。比例は自民と立民の二人勝ち。
- 南関東ブロック(千葉・神奈川・山梨)
10/10時点
●小選挙区・定数33:自民25、公明1、希望4、無所属3
●比例区・定数22:自民7-5、公明3、希望4-3、維新1-0、共産4-3、立民5-3
↓
10/20時点
●小選挙区・定数33:自民26、公明1、希望2、立民1、無所属3
●比例区・定数22:自民8、公明3、希望4、共産2、立民5
千葉は1区の希望の田嶋要、4区の無所属の野田佳彦以外は、自民が総取りの可能性。神奈川は、江田憲司が無所属で出馬している8区と、9区の希望の笠浩史、12区の立民の阿部知子以外は勝負あり。残りは4区に無所属で出ている浅尾慶一郎も含めて自公。山梨は、1区の無所属の中島克仁はともかく、2区の無所属どっちがきても結果・自民で変わらず。選挙後の内ゲバ開始も変わらず。比例は、立民が当初予想の3議席から5議席目まで伸ばす。自民も8議席目が射程内。希望も意外に健闘していて、割を食ったのは維新と共産。
- 東京ブロック
10/10時点
●小選挙区・定数25:自民18、公明1、希望4、立民2
●比例区・定数17:自民5-4、公明2-1、希望4-3、維新1-0、共産4-3、立民3-2
↓
10/20時点
●小選挙区・定数25:自民19、公明1、立民5
●比例区・定数17:自民7、公明2、希望2、共産1、立民5
10月2日から10日にかけて大きく変わり、10日から20日にかけて更に変動したブロック。10日の時点で希望は、3区の松原仁、10区の若狭勝、15区の柿沢未途、21区の長島昭久の4人が小選挙区で議席を確保できる可能性がありました。しかし、彼らの全滅は、現状においてほぼ確定です。比例の希望の獲得議席も4つから2つに半減です。一方の立民。期待していた6区の落合貴之が自民の越智隆雄に競り勝つのは難しそうですが、もともと安牌の7区の長妻昭に加えて、1区の海江田万里が自民の山田美樹や唯一神の又吉イエスをかわしてトップに立った他、2区の松尾明弘、5区の手塚仁雄、16区の初鹿明博が当選圏。なお、2区の自民の辻清人は、落選後、希望の鳩山太郎に「お前のせいだ!」と文句を言っても許されると思います。比例は、各党の想定獲得議席数が大変動。希望と維新と共産が、ここまで自民と立民の草刈り場になるとは思いませんでした。
ざっとこんな感じです。改めて述べるまでもありませんが、希望の戦線崩壊っぷりは、近年の国政選挙において稀に見る惨状です。動員はできても運用がダメダメな古代の軍隊が、飢えと寒さと疫病のために遠征先で全滅する昔話を見るかの如し。今が21世紀なのを忘れてしまいそうです。
野心家な高級指揮官たちの楽観主義と適当な準備のために、前線の兵が無駄に死んでいく。支援を期待できない選挙区に落下傘降下させられた候補たちが、死闘空しく散ってゆく。なのにトップ連中は責任を取る気ナッシング。まるで「遠すぎた橋」の終盤を観ているかのような錯覚に襲われます。
「これで、小池百合子や細野豪志、中山成彬らに対して、現場のヘイトが溜まってなきゃ嘘ですね♪」
にもかかわらず、小池百合子代表は、都知事として、投開票日前日の明日から25日まで花の都パリへ脱出出張のご予定。超大型台風21号が東京都直撃コースなのに、空気を読んでいるのか、いないのか。そんな彼女が帰国した後、希望の党内と都議会で何か起こることやら。想像するだけで、こわいこわい。
希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は19日、党代表としてのぶら下がり会見で、同党の公認候補が離党を示唆したなどと報じられたことについて問われ、「それは勘違いだと思う。それぞれのところでみんな必死で戦っている中から出てきている言葉で、メディアの捉え方もある」と述べた。福岡5区で立候補している楠田大蔵氏は17日、Facebook上で「離党も辞さない覚悟」などと記し、党のあり方に苦言を呈していた。
報道各社による衆院選の情勢調査では、希望の党の苦戦が伝えられているが、同党と立憲民主党など野党分裂が自民党優勢の要因ではとただされると、「有権者の判断だが、むしろ(自民党)このまま勝たせていいのかというまた別のうねりが今、見えてきているのが興味深い」と語った。
民進党合流の際の「排除」発言が苦戦の一因では、との指摘には、「言葉としてきつい言葉だったのかもしれない。傷つけるつもりはまったくない」と釈明する一方、「政党というのは理念、綱領、政策が一致してこそ。『排除』という言葉だけを切り取られても、真意は伝わっていない」と不満を示した。
一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
コメントを残す