10月21日ってこんな日&「戦術上の布陣の優位が戦略上の布石の不利を覆さなかった戦い」と「戦術上の勝利が戦略上の勝利の布石となった戦い」
ちなみにトラファルガー海戦やレパント海戦と並ぶ世界三大海戦の一つ:日本海海戦は、「戦術上の勝利が戦略上の勝利の決定打となったが、それが歴史的愚行の布石となった戦い」。
誕生日
- 1328年 – 朱元璋(洪武帝)、明の太祖(+ 1398年)←晩年は疑心暗鬼の鬼と化した皇帝
- 1684年(貞享元年9月13日) – 徳川吉宗、江戸幕府第8代将軍(+ 1751年) ←暴れん坊将軍
- 1833年 – アルフレッド・ノーベル、化学者(+ 1896年) ←ダイナマイト、始めました
- 1894年 – 江戸川乱歩、推理作家(+ 1965年)←作風以上に性癖的なオールラウンドプレイヤーな御仁。ロリとショタとSMとグロと…後なんだっけ?
- 1912年 – 道上伯、柔道家 (+ 2002年)←生涯無敗
- 1921年 – マルコム・アーノルド、作曲家(+ 2006年) ←ボギー大佐@戦場にかける橋
- 1929年 – アーシュラ・K・ル=グィン、ファンタジー・SF作家 ←「西の善き魔女」。映画「ゲド戦記」は正直すまんかった
- 1939年 – 五月みどり、歌手 ←まあ、彼女くらいの…の方が男も…ねぇ?(^^;
- 1947年 – 蛭子能収、漫画家 ←芸能界No.1の競艇通
- 1956年 – キャリー・フィッシャー、女優 ←レイア姫@スター・ウォーズ
- 1956年 – 永島敏行、俳優 ←日本一の戦死(制服軍人)役者
- 1958年 – 岡田京子、女優(+1986年) ←タックル@仮面ライダーストロンガー
- 1959年 – 渡辺謙、俳優 ←もう一度観たいなあ「御家人斬九郎」。岸田今日子女史が亡くなられたんで無理かもしれないけど…あの頃の彼の演技が一番好き
- 1962年 – 伊藤美紀、声優 ←18号@DB、鷹野三四@ひぐらしのなく頃に
- 1965年 – さかもと未明、漫画家・作家←よしりんMK-II狙いの言動がカラ回り過ぎて痛すぎなコンプレックス姉ちゃん
- 1967年 – アルシンド、サッカー選手←こないだ久しぶりに週刊誌で拝見。まだ色々と未練あるのなー
- 1972年 – 森田成一、声優←佐藤寿也@MAJOR
- グルグル暦1298年 – ニケ、漫画・アニメ『魔法陣グルグル』に登場するキャラクター
- 1988年 – 村上夏美、漫画・アニメ『魔法先生ネギま!』に登場するキャラクター
忌日
- 1571年(元亀2年10月3日) – 北条氏康、戦国時代の大名(* 1515年)←戦国末期の名政治家。彼の死後、後北条家は徐々に衰退する
- 1805年 – ホレーショ・ネルソン、英海軍提督・トラファルガーの海戦の勝利後に銃撃され戦死(* 1758年)←ラム酒のエピソードは正直どうかと思う
- 1971年 – 志賀直哉、小説家(* 1883年)←暗夜行路
事件
- 1180年(治承4年9月24日) – 源義経が 富士川の合戦に勝利した直後の兄・源頼朝と「初めて対面」。 ←お兄ちゃんのパフォーマンス上手
- 1520年 – フェルディナンド・マゼランがマゼラン海峡を「発見」。
- 1600年(慶長5年9月15日) – 関ヶ原の戦い。
- 1805年 – トラファルガーの海戦において、ナポレオンのフランス軍が、ホレーショ・ネルソン(提督)のイギリス軍に敗れる。
- 1879年 – トーマス・エジソンが日本産の竹の繊維を使ったフィラメントを用いた白熱電球を完成させ、アメリカ・ニュージャージー州で初めて一般に公開する。←「完成」というのがミソ
- 1904年 – 日露戦争: ドッガーバンク事件、日本に向けて北海を航行中だったロシア・バルチック艦隊がイギリスのトロール船を日本の魚雷艇と誤認、砲撃を加えた。 ←だって怖かったんだもん
- 1972年 – 全日本プロレス旗揚げ。
(以上、wikipediaより該当部抜粋及び追記)
ここで脈絡アリアリで「つかさは大変な電波をでもそんなの関係ねえ!」を投下。
現在只今(PM1:37)、アニメ最萌トーナメントFブロックでも「新旧天下分け目」な関ヶ原決戦進行中。しかし、○○凄いな(^^;。…そういえば、前回大会、伝説の「翠星石@ローゼンvs長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱」戦も10/21だったんですよね。これも何かの巡り会わせと言うか何と言うか…因縁だな。ぶっちゃけ(笑)。
コメントを残す