こんなの気付く方がおかしい
みんなのうた – コンピューターおばあちゃん 単なる演出だろ?。少なくとも80年代コンテンツじゃ、この手の「チョイアレ画像を使ったサブリミナル一歩手前なお遊び」は珍しくないぞ。それを知っているのかどうかはと…
みんなのうた – コンピューターおばあちゃん 単なる演出だろ?。少なくとも80年代コンテンツじゃ、この手の「チョイアレ画像を使ったサブリミナル一歩手前なお遊び」は珍しくないぞ。それを知っているのかどうかはと…
2月の記事からして、ソースは2chのネタか他事務所からのチクリなんだろうけど、窪田康志氏@AKS社長と篠田麻里子女史+αの関係なんて改めて言うことじゃないし、言ったところで窪田社長一強なAKSの体質がどうにかなるわけで…
ぶっちゃけ、永谷園(&日清食品も)と広告代理店の担当者が遊んでいるだけじゃなイカ?。 GLAYはともかく、MISIAとBon Joviと今度のTRFにはちょっと複雑な心境かも。昔、結構大好きなアーティストだっただけに…
3連休は、パートナーと一緒に戦前のマニアックな準A級~B級映画を見倒すことに。で、第1弾がこれ。 ローラ殺人事件 <特別編> [DVD] 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 発…
「NARUTO」系だけじゃないよなあ…正直、井上御大がこれだけのメンツを集めるだけの人徳者とは、とても思えんのだが(笑)。とりあえず御大は、女性声優陣に手を出すんじゃないぞ。絶対だぞ。 被災地に向け声優たちがエール!“…
見事仕込み通りに1位になって「ヲタの皆がCD買ってくれたからブルマにならなくてすんだよ!ありがとー!」だろうと、1位を獲れずに「そっか、みんなそんなにブルマが観たいんだ。じゃあ今度は1位になったらブルマね!」だろうと、…
片方の男は、父親の詐欺事件絡みで暴力団から追っかけまわされ、もう片方の男は、暴力団の名前を出した詐欺事件絡みの借金踏み倒し&恐喝事件でお縄。うーん、微妙微妙。 元「モー娘。」加護さん参考人聴取=同居相手の恐喝未遂事件で…
映像表現の泥臭さが視聴率に悪影響を与えるなら、「龍馬伝」はどうしてボチボチなヒットになったのかな?。大河ドラマを地元PR用コンテンツとしてしか見ていない政治屋サンは黙ってろ。 神楽は面白かったっすよ>「平清盛」。思っ…
第8回MMD杯本選の紹介第九弾は「これはやられた!もっとやれ!(笑)」な作品をご紹介。まさにアイデアの勝利&何とかの無駄使い。 【第8回MMD杯本選】生殺し\ パイ↑パ~イ↓/ 【第8回MMD杯本選】 ボ っ メ切 れ…
ジェニファーが優勝なのかー。個人的にはエイドリアン優位だと思ったんだけどなあ。 あと、関係ないけど、中国大使館の李春光元1等書記官のスパイ疑惑事件。彼自身の胡散臭さよりも、鹿野道彦農水相&筒井信隆農水副大臣はじめ、こ…
最近のコメント