直往邁進
先月末に騒動になった「外務省職員のホテル代不払い」事件。この手のエリート官僚の不祥事は、昨今特に珍しいコトではありません(それ自体が問題ではありますが)。そういう都合のいい背景もあって、この騒動は、関係者を除いて「世間…
先月末に騒動になった「外務省職員のホテル代不払い」事件。この手のエリート官僚の不祥事は、昨今特に珍しいコトではありません(それ自体が問題ではありますが)。そういう都合のいい背景もあって、この騒動は、関係者を除いて「世間…
自民党元政調会長にして、麻生太郎・幹事長の支持集団「真・保守政策研究会」会長の中川昭一氏が、福田政権の経済政策を痛烈批判。先日は甘利明・前経産相が、山崎派所属であるにもかかわらず、先年に続いて次期総裁=麻生氏支持を表明…
中国で有害物質のメラミンに汚染された「三鹿集団」製粉ミルクを飲んだ乳幼児に腎臓結石が多発。現在の発症者は約500人ですが、潜在患者数は約3万人に上る見込みという騒動に。 汚染米転売騒動真っ最中の日本が言えた義理じゃな…
国立科学博物館が、次代に継承すべき日本の科学技術遺産を登録する「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」制度を新設。 第1回目の遺産指定された23件はこちら。「イ」の字を表示したブラウン管って、小学生の頃の学習本では定番…
核施設を無能力化する見返りに北朝鮮へ提供する重油支援。拉致問題未解決を理由に日本が出し渋っている分を、オーストラリアなど6カ国協議関係国以外に出させようと米国が画策。 . / / / /!,, ,…
現地時間の15日に閉幕した緊急金融サミット。日本は国際通貨基金(IMF)向けに最大約10兆円の資金支援の用意があることを表明、景気刺激策の財政出動についても独自にプランを提示。参加各国は、この日本の動きに対して感謝&賛…
最近の景気後退、それに伴う地元・トヨタグループ&自動車産業の低迷を受け、愛知県豊田市の2009年度法人市民税が対年度比で約9割減少する見込みに。 ちなみに同市の2008年度の一般会計当初予算は1,712億円、このうち…
往路・復路ともに早稲田大とのデッドヒートを制した東洋大が初の総合優勝。2位早大、3位日体大。前大会優勝の駒大はまさかの13位でシード落ち。 __ ___ / /―- 、__ _!:::´:::…
昨年10月に運営会社・京品実業の経営不振と、投資効率&収益性の悪さから廃業が決まっていた「京浜ホテル」。廃業と廃業に伴う解雇に反対する元・従業員とその支援団体による不法占拠と自主運営が行われていましたが、本日、裁判所命…
アジア歴訪中のヒラリー・クリントン米国務長官。最後の訪問国である中国で、(同国における)人権問題よりも、世界経済や気候変動、安全保障の危機への対応の方が緊急対応が必要な優先事項だとの認識を表明。そうしたところ、早速中国…
最近のコメント