バイオ燃料は万能じゃない=スイスの研究所がブームに警鐘
トータルの環境負荷で見ると、実は従来のシステムの方がエコってのは太陽電池も同じ。むしろ、こういう「シフト」がごり押し的に進むときには、それによって恩恵を被る連中(≒穀物メジャー、シリコン関連業界)の存在と、彼らの本音にこ…
トータルの環境負荷で見ると、実は従来のシステムの方がエコってのは太陽電池も同じ。むしろ、こういう「シフト」がごり押し的に進むときには、それによって恩恵を被る連中(≒穀物メジャー、シリコン関連業界)の存在と、彼らの本音にこ…
現実路線的には、ロボットを道具と割り切るサイバーダイン社の「HAL」とかの方が評価できるけど、オタ的には「CB2」も捨て難いですなあ。(…ついでに見た目の不気味さには一言文句を言いたいですなあ。折角の「ぷに」が台無しじゃ…
美味しいトコロ持って行くなあ(^^;>川中美幸。とりあえず今までお疲れ様でした>LD&LD関係者。 1970年代に開発され、1985年より業務用カラオケソフトが発売開始。その後、一時代を築いたレーザーディスク(光学式ビ…
先日来続く「証券市場を嘗めきった経営者への手痛いしっぺ返し」。記事中では、ダヴィンチのTOBが障害になったと書いてますが、それ以前に、大谷社長らがMBOの提示価格を実勢よりも超安に設定して市場から買い叩こうスメルぷんぷん…
呉越同舟&同床異夢のM&Aが上手くいった例無し。つか、マイクロソフトにしろヤフーにしろ、今のグーグルの姿ってかつて自分達が通った道じゃん。 【ワシントン=渡辺浩生】マイクロソフトによるヤフーの買収提案について、…
何が凄いかって、この石景山遊楽園が「国営」ってことですわな。 別のニュースでは、ティガーのぬいぐるみの中のオッサンが「写真撮るならオレにカネよこせ」「このキャラ?ディズニーのだよ」とか悪びれもせずに言ってるし、もー、ど…
PS3見事に惨敗。その責任の「詰腹」切らせるために、久夛良木氏に名誉会長という「戒名」付けて、シニア・テクノロジーアドバイザーと刻んだ「墓石」の下に押し込めただけの話。 どーでもいいけど、あまりにもミエミエな更迭劇の場…
なまじ株式上場なんてしちゃったから、「当社の設立目的は金儲けでは有りません!」という本音が言えないままズルズルの6年半。昨日からは嬲られ銘柄入りして相場的にも五里霧中。 ぶっちゃけ、そろそろ潮時だと思うんだがなあ(^^…
既存株主への手切れ金割り増しでのTOB、半分成功半分不発。次の第二ラウンドは上場廃止を巡っての「61.08+α vs 38.92-α」攻防戦。今回の第一ラウンド以上のドロドロ劇になりそうな悪寒。 トップが至らぬためのこ…
「高度orガチなヲタの寄り合い所帯」ガイナックスの面目躍如(^^;。TV作品のクオリティ維持も社内のゴタゴタもコントロールできない悪弊が、いつも通りに発症してしまいました。「グレンラガン」、第3話までは評価していたんだけ…
最近のコメント