ミッキーマウス、抵抗呼び掛け?=ハマスが子供向けTV番組-パレスチナ
ベクトルが真逆なだけで、ウォルト・ディズニーも思想的には相当アレな人だった件について。 自国の敵に徹底抗戦を呼びかけるミッキーなんて、デジャブーというより、もろに「昔観た映像」なんですが。 【エルサレム10日時事】ロ…
ベクトルが真逆なだけで、ウォルト・ディズニーも思想的には相当アレな人だった件について。 自国の敵に徹底抗戦を呼びかけるミッキーなんて、デジャブーというより、もろに「昔観た映像」なんですが。 【エルサレム10日時事】ロ…
5月10日ってこんな日&セポイの乱(インド大反乱)概観 90年10月、ファンタGランドの勇者達が魔王ドラクネスの暴虐に立ち向かった一連の戦いをそう呼ぶ…って、それはヘポイの乱。 RPG伝説ヘポイ DVD-BOX 出版社/…
冒頭、バスの中でのこれ(少違)↓GJ。 「(百合?)違う!違う!」byナディ。 ううん、違わなくて良いんだYO♪ 今回は萌と鬱が半々で程よい「昔、彼女に何が起こったか」エピソード。昔ナディ、マジ別人。今ナディ、マジカワユ…
「最初は明後日の方向を飛んでる変化球も、最後にストライクゾーンに入れば有効」。つまりはそういうこと。 安倍晋三首相は8日夜、靖国神社の春季例大祭(4月21-23日)に合わせて私費で5万円を負担し供え物を奉納したことにつ…
滑り出しは良かったものの、最後に馬脚を現して自滅した「ヒスと強気の区別も付けられないお馬鹿サン」ロワイヤル。選挙戦終盤のテンパリぶりとか、みっともない以上に痛々しくて見てらんなかったですね。 一方、彼女への比較優位と移…
5月8日ってこんな日&珊瑚海海戦概観 珊瑚海海戦の局地的勝利を、戦略的勝利に結び付けられなかったことが、日本の敗北に繋がったと言っても過言ではない。妄想かもしれないけど(あれ?)。ちなみに今日はこういう方々の誕生日だった…
HDに溜め込んでいた今週分の感想を簡単に。 「ながされて藍蘭島」第5話「さがして、くまくま」@TX。うーん、失速…というより停滞気味だなあ。暫くはフラグ立てエピソードが続くのかな?。ま、悩むより先に状況を楽しもうぜ>「い…
レッズまたもや引き分けinホーム。それもアルディージャ相手に先制されてドタバタの挙句に。なんか雰囲気悪いよねー。次節のガンバ戦は、まさに正念場。ガンバ&レイソルがお付き合いしてくれた(引き分け)分、まだツキが残っていると…
「部隊施設で1日5時間以上テレビを鑑賞できるほか、コンピューターの使用も可能になるという」。日照時間を全部使ってもギリギリな水準な件について>5時間。マトモナ蓄電&電圧調整施設込みじゃないと画餅な件について>コンピュータ…
呉越同舟&同床異夢のM&Aが上手くいった例無し。つか、マイクロソフトにしろヤフーにしろ、今のグーグルの姿ってかつて自分達が通った道じゃん。 【ワシントン=渡辺浩生】マイクロソフトによるヤフーの買収提案について、…
最近のコメント