【東芝メモリの縁組の件】東芝、上場維持のために6000億円規模の増資を検討【WDパパの同意いまだ得られず】

東芝メモリの売却は計画どおり進める。増資で債務超過は解消できるとみるが、財務の大幅な改善は期待できず、巨額の投資が必要な東芝メモリを抱えきれない。売却益を得て財務基盤が強化されるからこそ、増資に応じる投資家が出てくる側面もある。

 嘘を吐くなよ。仮に今回の増資が成功したとしても、せいぜい1000億円弱の過少資本に陥る東芝が、営業収益で再度純資産を積み上げていくためには、むしろ、東芝メモリをグループ内に置き続けることこそが必要だろ。他に儲けを出せる事業は無いんだから。嘘ついでに言えば、

特定の大株主が生まれて影響力が強まらないよう、複数の投資家に新株を割り当てる方向だ。

 「村上ファンドの後継者連中」エフィッシモ・キャピタル・マネージメントに、議決権の11.3%を渡す資本政策を作っておいて、特定の大株主の影響力云々よく言えたもんだ。連中ならきっとこう言うぜ。「メモリは売るな」と。何よりも彼らの投資リターン極大化のために。

 とりあえず、上場廃止を回避するための巨額増資という「禁じ手」が「お上」から認められた以上、もうタブーもへったくれもないだろ。東芝メモリ向けの巨額投資という「真っ当な口実」が「投資家」から認められると考えているなら、適当に増資してレバを利かせれば、必要な数千億円くらい、銀行団から引っ張ってこれるんじゃないのかい。それこそ、「お上」のお口添えを頂きながら。

f:id:kagura-may:20140628174914j:image:w300

 愛娘・東芝メモリを、表向きは縁組、実際は韓国メーカーその他の競合連中の妾として差し出す策に、Western Digitalパパは依然として合意してないんだろ。丁度いいじゃん。妾縁組は破談にしろよ。メモリお嬢様を敢えて苦界に堕として、強く逞しく育ってもらうのもストーリー的にはありだが、決してそれがベストな選択肢じゃないんだからさ。少なくとも今現在の東芝グループにとっては。

東芝、6千億円規模の増資協議へ 実現なら上場廃止回避

 経営再建中の東芝は、資本増強策の本格的な検討に入る。海外投資家に新株を発行する第三者割当増資で6千億円規模を調達する案を軸に、20日にも詰めの協議をはじめる。実現すれば、半導体子会社「東芝メモリ」を売却できなくても、借金が資産総額を上回る債務超過の状態を脱し、株式の上場廃止を回避できるようになる。

 ただ、東芝メモリの売却は計画どおり進める。増資で債務超過は解消できるとみるが、財務の大幅な改善は期待できず、巨額の投資が必要な東芝メモリを抱えきれない。売却益を得て財務基盤が強化されるからこそ、増資に応じる投資家が出てくる側面もある。

 資本増強を進めるのは、上場廃止リスクをなくすためだ。来年3月末までに債務超過を解消できなければ、東京証券取引所のルールで上場廃止になる。東芝メモリの売却の前提となる各国の独占禁止法の審査には時間がかかり、それまでに売却益を得られるかは不透明だ。

 そこで東芝は、テレビ事業などを売って資金を得るほか、増資も検討。資金力のある海外投資家を中心に出資者を探してきた。特定の大株主が生まれて影響力が強まらないよう、複数の投資家に新株を割り当てる方向だ。

 ただ増資の実施時期は流動的だ。株式数がふくらむ増資は株価の低迷につながりやすく、いまの株主から反発が出る可能性もある。

(11月19日 朝日新聞)

一押しして頂けると励みになります<(_ _)>

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です