先日、来年の通常国会に提出予定ってだけでも頭痛がしていたのに、この問題山積&会期短小の臨時国会に「外国人参政権」問題を持ち出す予定と聞いて、思わず「探偵物語」OPラストの松田優作状態になった神楽です。
外国人参政権、民主・山岡氏が成立に意欲
永住外国人に地方選挙権を付与する法案の扱いを巡り、民主党が揺れている。
民主党の山岡賢次国会対策委員長は6日、同法案を議員立法で今国会に提出し、成立を期す考えを表明した。
山岡氏は同日、国会内で自民党の川崎二郎国対委員長と会談した。その後、記者団に「会期を延長するなら、外国人(選挙権付与法案)の問題も仕上げる前提でやっていかなければならない。『議員立法で提出し、場合によっては党議拘束なしでいきましょう』と(川崎氏に伝えた)」と述べ、国会を延長した場合には成立を目指す考えを強調した。川崎氏は会談で、即答を避けたという。
ただ、山岡氏はこの後、公明党幹部に電話し、「法案提出の話は私案だ」と語り、党の決定には至っていないことを強調した。
山岡氏が当初、法案提出に意欲を示したのは、小沢幹事長の意向をくんだためと見られる。
小沢氏はかねて、法案成立に積極的だ。選挙権付与推進派の議員連盟の事務局長を務める民主党の川上義博参院議員によると、川上氏が4日に小沢氏と協議した際、小沢氏は議員立法で早期成立を図るべきだという意向を示したという。川上氏は5日、山岡氏に小沢氏の考えを伝えていた。
小沢氏は、法案に慎重な議員の多い自民党と積極的な公明党の関係に揺さぶりをかけるのが狙いと見られる。実際、公明党の山口代表は6日、山岡氏の発言について、「歓迎すべきこと」と述べた。
しかし、肝心の与党内から異論が噴出している。
民主党の平田健二参院国対委員長は6日の記者会見で、「外国人選挙権で党内の意見が一致したとは聞いていない」と不満をあらわにした。同党の慎重派も「党議拘束がないなら、堂々と反対する」と法案提出の動きをけん制している。
社民党は「賛成の立場」(福島党首)だが、国民新党の亀井代表は6日、「反対だ。おれが反対したら、ダメだろ」と記者団に語った。山岡氏が公明党幹部に対し、発言の真意を説明したのも、こうした事情があるからだ。
選挙権付与法については、日本に反感を持つ外国人が集団で地方選挙権を行使した場合、国民保護法に基づく政府と自治体の協力を妨げることもできるなどの問題点が指摘されている。与野党には「選挙権を行使したければ、帰化すれば済むだけの話だ」という声もある。
(11月7日 読売新聞)
参政権法案提出、なぜ今 民主も「寝耳に水」
民主党の山岡賢次国対委員長が6日、永住外国人への地方参政権付与法案を今国会に提出する方針を突然打ち上げたことに波紋が広がっている。地方参政権付与は国民主権にかかわる重大事だが、民主党は党内意見の集約を終えておらず、衆院選マニフェスト(政権公約)にも載せなかった。それだけに民主党では慎重派がさっそく反発しており、「寝耳に水だ」(幹部)と否定的な声も強い。だが、小沢一郎幹事長が賛成派である上、もし与野党が党議拘束を外して採決すれば、法案が成立してしまう恐れもある。(榊原智)
◇
◆小沢氏から好感触
「今国会に法案を出して継続審議にしておけば、来年の通常国会の早い時期に成立できる。告知期間を置いても平成23年の統一地方選挙に間に合う」
民主党のある推進派は、山岡氏の方針を聞き、こんな胸算用を披露した。
地方参政権付与をめぐっては、鳩山由紀夫首相が5日の衆院予算委員会で「前向きに考えている」と表明した一方、「民主党内に多くの意見があるのも事実だ。強引に押し通そうと思っていない」と党内対立の存在を認めた。
それだけに山岡氏の発言は唐突感が否めないが、伏線はあった。
参政権付与派の「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民法的地位向上推進議連」の事務局長を務める川上義博参院議員は4日、小沢氏と会い、「地方にかかわる話だから議員立法で準備を進めたい」と進言していた。審議に時間がかかる政府提出法案よりも、議員立法の方が事が運びやすいと踏んだからだ。
好感触を得た川上氏は5日に山岡氏と会い、議員立法構想を伝えた。これが「今国会提出」という勇み足にも見える発言につながったとみられる。
参政権付与をかねて求めてきた在日本大韓民国民団(民団)に属する在日韓国人は、民主党議員を先の衆院選で支援し、両者の距離は確実に縮まっている。9月11日には民団メンバーが小沢氏に直接、地方参政権付与を要請している。
◆狙いは会期延長?
一方、山岡氏の発言を「国会会期延長の大義名分づくりだ」(民主党幹部)と見る向きもある。
今月30日までの会期では、国民新党が固執する郵政株式売却凍結法案も成立が困難との見方が強い。首相官邸サイドは郵政法案の会期内成立にこだわっていないとされるが、そうなれば国民新党との衝突も予想される。これを回避したい山岡氏が、重要法案を増やすことで官邸サイドに会期延長をのませる呼び水に使った-というわけだ。
だが、民主党の慎重派議員は「冗談じゃない。少なくとも20、30人は猛烈に反対する」「左翼政党と見られるデメリットの方が大きい」など参政権付与法案にさっそく反発している。
みんなの党の渡辺喜美代表も「参政権を行使したいなら日本人になってほしい」と反対を表明。自民党の大島理森幹事長は「(国民)主権にかかわる問題だから党議拘束なしには抵抗感を持つ」と慎重な考えを示した。
(11月7日 産経新聞)
前日の5日には、この件について鳩山総理が「連立与党の中で必ずしも意見が一致をみていない。わが党の中でも必ずしもひとつにまとまっていない」と慎重な姿勢を見せていながら、いきなりこれですよ。
つまりアレでしょ。「同じ穴の狢だが所詮は野党」公明党が臨時国会での提出を見送ったのを幸い、その隙に「次の参院選でさらに党勢を伸ばしたい、ついでに臨時国会の会期も延ばしたい与党」民主党が、
_,,,、-nヘゞ ヘ i! ∨>、
,,,,';;;;;;;;;;;;;;;}ゞヘ i _>儿I升
/;;;;;;;;;;;;;;;てヘ∧/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;',,、
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ヾ/´;;;;;;;;; ;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;入//;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;; ; ;ヘ\
,';;;;;; ;;;;;;;;;;;/こ/;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヘ
. i;;;;;; ;; ;;;;;;;;{{ く )∨ヘ|i!|;|!l;;|i;;!; ;;i;;!;;|/リ;;;;;;;;;};})
!;;;;; ;; ;;;;;;;;;ヘ, ( ヘ!iレヘ!ヘ∨ヘi!ソノ!;;;;;;;;//ノ
!;;;;; ;; ; ;;;;;;;;;ヽヾ i' ノ/ /レソ/
. ';;;;;; ;; ; ;;;;;;;; ;;;;ヽ、 'ー ' レ′
ノ;;;;;;;; ;; ; ;;;;;;;; ;; ; )) ゝ
〈;;;;;;;∧、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ___ ,´
/Υ⌒``"'''ーミ彡;;て⌒ゞ⌒) ,`´
/∧/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ彡ソ/_i_,,,<ゝー<⌒ヽ
巛ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ く
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ )
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/つノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;つ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ て;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,,,,、
;;;;;;;;;;;;;;;/ ((;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;、__
;;;;;;;;;;;;/ );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノミ;;;;;;〉__
;;;;;;;;;/ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヾ!;;;;;;;;;〉__
;;;;;;/ ノ入;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;く ヾ-、;;;;;;;)
\i ん;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// !;;', Y;;;;;;ゝ__
{ ハ;;;;;;;;;;;;ゝ三三二ニニ=ー彡'/ .!;;;;;', `ゞ;;;;;;;>
ゞ、i クく;;;;;;;;;;丿二二ニニ≡¬;;;;;;/ i;;;;;;;′ 〈!;;;;;;;〉_
;;;イ i\;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;;/ `Y;;;;;;;ゝ
「マニフェストには書いていない、民意にも全然沿っていない、オランダなどで実害が出まくりで、おまけに憲法第15条違反なこの法案を、他にも為すべきことが多い中、『何方様』かへの実績アピールのために、無理矢理通すべきと仰るのですね」
首脳会談(08/12/14)→鳩山幹事長(当時)が、(2009年総選挙で政権を獲得するに際して)韓国の「協力」を要請。その発言に先立ち、李明博韓国大統領の実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長は、同年1月に小沢代表(当時)が在日韓国人の地方参政権について推進すると発言したことに感謝の意を表明。
↓
案の定な御仁たちが早くもアップを始めた件について(09/06/28)→来日中の李大統領が、「永住外国人の参政権獲得」の世界的現状について、韓国にとって都合のいい捏造発言を連発。そんな同大統領に、公明党の太田昭宏代表(当時)が永住外国人地方参政権付与法案について推進するから応援ヨロシクと媚売りを連発。
↓
外国人参政権に関する本音を小沢次期幹事長が漏らした件について(09/09/11)→永住外国人に対する普遍的な権利保護ではなく、「(選挙時の支援も含めて)日韓関係をしっかりさせるためにも永住外国人の扱いは重要だ」と小沢氏が発言。
全ての不義に鉄槌を。全く…誰のために政治やってんだよ。あんたら。山岡賢次国会対策委員長は現職を辞して、小沢上皇の太鼓持ちと名乗られるがよろしいでしょう。今の肩書よりよっぽど実態に即しております。
昨年12月の国籍法改正の時、文章読解力に欠ける脊髄反射な御仁に噛みつかれたのがうざったくて、この手の表現はなるべく避けて来ましたが、ここは敢えて使わせて頂きたいですね。この法案が国民の世論に問うでなく、十分な国会審議を通すことなく、万が一にも成立してしまったら、「日本終了のお知らせ」だと。「外国人参政権付与」そのものよりも、その法案をごり押しする立法府+与党+一部与党の振る舞いにこそ、より深い問題があると。
今日の一銘柄
- アドウェイズ(2489):パソコンや携帯電話のアフィリエイト(成果報酬型)広告会社。携帯では草分けで国内首位。11/6日終値は前日比5,400円高の131,600円。11月第4週中の目標株価150,000円。向こう半年間の目標株価185,000円。
10/15-10/20に挙げた5銘柄(目標設定:11月第1週末)は対日経平均騰落比で3勝2敗。目標株価への到達の是非では3勝2敗。大勝3、惜敗1、大敗1。
ここで脈絡アリアリで「ブラックラグーンとガンヘッド(add gunhed to black lagoon)」を紹介。
「ブラクラ」9巻@最新刊、遅まきながら読みました。日本編での姐御や最近の張のアニキが示唆する通り、ロックが「自己満足が身上の」「ある意味とても純粋な」アウトローとしての人生の楽しみ方を身につけつつある姿はともかく、ラストのラブレス家のお歴々との別れ方は後味が悪いなあ。ファビオラが最後にブッ放した気持ちは分かるけどさ。
とりあえず、「大人」になってしまった若様を、「若者」に戻してあげるのはマジ狩るマジカルメイド・ロベルタちゃんのお仕事と言うことで。…いーなー(´・ω・`)…>ガルシアぼっちゃん。
- 作者: 広江礼威
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2009/10/19
- メディア: コミック
- 購入: 17人 クリック: 905回
- この商品を含むブログ (195件) を見る
コメントを残す