第一に、月末の金曜日って忙しい。お客がこちらに合わせてくれるならまだしも、結局、午後3時以降の「残業」が増えるだけ。残業削減ノルマを達成するのに余計な労力を使わにゃならん。
第二に、横並びの時短は別のどこかにしわ寄せが行く。どこか別の時間帯に2時間分の業務がシフトして「1億総悲鳴」、あるいは、月末の金曜日に有給休暇を取得し辛くなって「1億総安近短」になるだけ。
第三に、「流通業界や旅行業界、外食産業」は、半強制的にプレミアムフライデーの奉仕者にならざるを得ない。ただでさえマンパワー不足のブラック業界なのに、更に負担が一極集中する日を作ってどうするの。従業員、軽く死ぬで。経営側も、その2時間のためだけに雇用を増やすわけにはいかんのだから。
確かに、サービス業でも一般的に平日昼の時間帯が暇で、午後3-5時のマンパワーの回転率を上げることにより、色々とハッピーな業界もあるけどさ。とりあえず、
風俗業界、こぞって「プレミアムフライデーの昼割キャンペーン」実施待ったなしね ☆
でも、そうなると、人気の風俗嬢狙いで昼間から入り浸る客が増えて、それまでの常連客が割を喰う悪夢の展開もありうるのか。
ダメじゃん。ダメだよ!そんなの迷惑だよ!(何が?)。
月末の金曜は午後3時退社 個人消費喚起へ「プレミアムフライデー」構想
個人消費を喚起するため、政府や経済界が月末の金曜日の午後3時に退庁・退社し、夕方を買い物や旅行などに充てる「プレミアムフライデー」構想を検討していることが12日、分かった。経団連は政府に先行して、10月にもプレミアムフライデーの実行計画を策定する方針だ。
政府は2020年をめどに名目国内総生産(GDP)の600兆円実現を掲げている。経団連は、実現には現在300兆円にとどまっている個人消費を360兆円に引き上げることが欠かせないとみている。
プレミアムフライデーは、早い時間での退庁・退社に合わせて夕方に流通業界や旅行業界、外食産業などが連動してイベントを開催するという内容。流通業界には商品価格を引き下げる「セール」への抵抗があることを踏まえ、イベントによる消費喚起を前面に押し出していく。
経団連は、実行計画策定のためのプロジェクトチームを「生活サービス委員会」の中に設置した。日本百貨店協会や日本ショッピングセンター協会、日本旅行業協会、ジャパンショッピングツーリズム協会などの関係団体をメンバーに入れて議論を進める。
プロジェクトチームではこのほか、世界規模で注目を集める国際見本市の定例開催も検討する。商談などを活性化させて訪日外国人を増やし、関連消費を拡大させる狙いがある。
ここで「【第17回MMD杯本選】Vocaloid Beats!」を紹介。
第17回MMD杯本選開幕。とりあえず、IAさんは俺の嫁。皆の嫁。
一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
コメントを残す