今日は「空白の一日」事件の日
11月21日ってこんな日&今の巨人は、当時の巨人の悪いDNAばかりを引き継いでることを実感 そして当時の世論をして曰く「江川、ピーマン、北の湖」。そういや北の湖は最近また「嫌われ者」の代名詞になってるな。 誕生日 169…
11月21日ってこんな日&今の巨人は、当時の巨人の悪いDNAばかりを引き継いでることを実感 そして当時の世論をして曰く「江川、ピーマン、北の湖」。そういや北の湖は最近また「嫌われ者」の代名詞になってるな。 誕生日 169…
どこぞのミラーマンから回転生扉社長まで、往生際の悪い奴の常套句>「陰謀」。ぶっちゃけもう効果ないんだけどな。この手の仮装電波発言。 仮にこれが事実だったとしても、所詮は「同じ穴の狢同士の泥仕合」。狂騒がひと段落して、他…
11月20日ってこんな日&勝者が敗者に全ての罪を被せてリンチに掛けた茶番 歴史とは人類の日記。たまに読み返すと、「建前で書かれた本文」の間に有る「消しゴムで消された本音」の重要さを再認識できて、とても楽しい。 誕生日 1…
AFCチャンピオンズリーグに続いて景気良く優勝もGET!…という訳には行きませんでした>レッズ。やっぱ疲れてるんだろうなあ。ワシントンもいなかったし。これで3試合連続ドローだけど、次は土曜だしホームだし、まずはゆっくり休…
「虎を追い出すために狼を呼び戻した」選挙結果に苦笑。ご案内の通り、大阪/関西地区の囲い込みに躍起になっている公明党は、自民党と組んで共産党系の東大阪市市長をリコール、先月末の同市長選で追い落としに成功しましたが、流石にあ…
11月18日ってこんな日&今も高御座は京都御所に 泣くよ(794)ウグイス平安京。 誕生日 1773年(安永2年10月5日)- 徳川家斉、江戸幕府第11代将軍(+ 1841年)←絶倫将軍。暴れ珍○将軍 1904年 …
「舞-乙HiME」「舞-乙HiME HiME Zwei」総集編発売 新作前に復習を まさに気分は「どんだけ~」>総集編コンセプト。…でも、神楽は何だかんだ言っても結局アレなんだろうなあ。「くやしい!…でも買っちゃう!」…
○○帰りにヘルシング最新刊その他を買い込み、○○○さんのアナウンスをBGMにひと時の安らぎを満喫したあの日が懐かしい。 HELLSING 9 (ヤングキングコミックス) 作者: 平野耕太 出版社/メーカー: 少年画報社 …
ロリコン副校長の出現で、「こじか」本格的に放送打ち切りピーンチ!! …なーんて流れになる一部世論の方が異常なんだが、異常な奴ほど声はでかいのが世の常。それに無抵抗な一部メディアも、スポンサー大事な立場とは言え、情けない…
一連の食品偽装騒動では後発ながら、「菓子偽装=パートの責任」「鶏肉偽装=納入業者が勝手にやった」「牛肉偽装=担当社員が勝手にやった」と、これでもか!なくらいに「先輩達」を数段上回る醜悪な逃げ回りっ振りを晒しているのが船場…
最近のコメント