今日は日本初の人工惑星打ち上げの日
1月8日ってこんな日&13年、お疲れさまでした ハレー艦隊ってタームに必要以上のロマンを感じる神楽は、根っからのSFっ子なのだな。多分。 誕生日 1037年(景祐3年12月19日) – 蘇軾、詩人、書家、政治…
1月8日ってこんな日&13年、お疲れさまでした ハレー艦隊ってタームに必要以上のロマンを感じる神楽は、根っからのSFっ子なのだな。多分。 誕生日 1037年(景祐3年12月19日) – 蘇軾、詩人、書家、政治…
表題を見て「あー、またいつもの悪徳弁護士ネタかぁ(´∀`)」と斜め読みしていたら、目に入ってきたのが「中村直秀氏」の文字。どっかで聞いた名前だなあと思っていたら、おお!「ダイヤ商事」の中村・元組長じゃん!。 となると、…
自費出版「碧天舎」が倒産、250人「お金返して」 議員へ脅迫状「自分の本知ってもらいたい」男逮捕 自費出版に夢見たり、自己顕示欲過多なお歴々に対しては、2年前に持論を開陳済みなんで改めて申しませんが、「作った本が売れない…
1月7日ってこんな日&「雑草という植物はない」 陛下の死と共に激動の昭和が終わり、混迷の平成が始まった。 誕生日 1768年 – ジョゼフ・ボナパルト、ナポリ王、のちスペイン王(1844年没)←ナポレオンの兄…
貸した所で商店街周辺にお客がいない。地方都市の消費者は「自転車で商店街に」ではなく「軽自動車/自動車で郊外大型ショッピングモール」に買い物に行くから。そんなところで無理に&出店条件を軽めにしてテナントを呼んでも、「郊外シ…
1月6日ってこんな日&3/4世紀経っても角界&日本相撲協会の体質は変わっていない点について もっとも、力士側の方が「体制」に組み込まれて&安住している現状では、さもありなん。…んー、国技関係者も一般の労働者階級と変わんな…
年末のBDの売れ行き見てもそうだけど、いよいよ王手かな?>BD○vs●HD。もっとも、だからと言ってソニー=勝ち組になるとは限らんわけだけど。むしろ「BDプレーヤーワンサカ→PS3死亡確認」な流れになる悪寒。 さて、こ…
というのは言いすぎにしても、ちょっと注目している選挙2つについてコメントをば。 まず一つ目が岩国市長選。井原勝介前市長が、市議会との軋轢(というか議会の嫌がらせへのブチキレ)の末に辞職したことによるこの市長選。対米及び…
1月5日ってこんな日&男子三日会わざれば…と言うが、女性もそうだよねー ミュージカル版「ギャラクシーエンジェル」では蘭花・フランボワーズ役を担当。さもありなん。 小出由華1st写真集 -DEPARTURE- ([実用品]…
この記事自体は「ス紙の勇み足&ヨタ話」なんで、それ自体はどうでもいい。問題なのは、こことボローニャに移籍話が持ち上がっている大黒@セリエA・トリノの去就だよなあ。 ヒデの呪いテキメンで超絶スランプ路線一直線、「あの人は…
最近のコメント