石垣市市長が尖閣諸島に上陸する件について
「固定資産税課税などのための現地調査」という名分の実効性よりも、この行動に対する中国の反応を見る上で注目なのは言うまでもないこと。 <尖閣諸島>石垣市長が上陸許可願い 固定資産税実地調査で 河村建夫官房長官は8日の…
「固定資産税課税などのための現地調査」という名分の実効性よりも、この行動に対する中国の反応を見る上で注目なのは言うまでもないこと。 <尖閣諸島>石垣市長が上陸許可願い 固定資産税実地調査で 河村建夫官房長官は8日の…
すいません。今節はどの試合も観ていないので備忘録的に結果だけ。アルビレックスが首位で、モンテディオが4位かあ。頑張ってますね!東北勢。レッズは…とりあえず6位浮上オメ。三都主復帰オメ。戦評を読んだ限りだけど、次はもう少…
2009年4月5日午前11時32分、北朝鮮は同国北東部・舞水端里の発射基地から長距離弾道ミサイルとみられる3段ロケットの「飛翔体」を発射。同11時37分、第1段ロケットが、秋田県の西約280キロの日本海にほぼ予定通り落…
<日本政府>「発射」誤探知…5分後に発表を訂正 「空自レーダーが誤探知」 ↓ これを受けた「あまりに予想通りな」野党の反応。 野党、誤発表を一斉批判=「いいかげんな政府」「大失態」 野党各党は4日、北朝鮮の弾道ミサイル…
ロンドンで開催されていた第2回主要20カ国・地域(G20)金融サミットが2日に閉幕。2008年以降の大不況、「世界が大同団結してあたらねばならない逆境」という要素があったにせよ、世界がG7ないしG8という大国orWWI…
<チベット> <仏大統領>「チベットは中国の領土」胡主席と会談で確認 ↑↓ <日本> 米女性記者拘束問題、長期化も “人質”として外交カードに? 北ミサイル迎撃せず ゲーツ長官 米標的でない限り 韓米国防相が電話協議、北…
公私共にいきなり大チョンボ。まさに四月バカと言うべきか(少違)。○○の○○制度も含めて色々と波乱が予想される2009年度。気を引き締めていかんとなー。 今日の一銘柄 不二越(6474):工具・ベアリング・産業用ロボット…
激動の2008年度が本日終了。次に来るのは、「地獄の2009年度」か「復活の2009年度」か。ともあれ、来年度もどうかヨロシクです>ALL。
2009年冬スタートの個人的アタリ作品は、「RIDEBACK」「まりあ†ほりっく」「続 夏目友人帳」「みなみけ おかえり」そして「アキカン!」。秋からの続きものでは「とらドラ!」がダントツ。さて、今週から本格スタートの…
小泉政権下で、竹中平蔵元総務相らのブレーンとして郵政民営化の実務を担当していた元財務官僚の高橋洋一・東洋大経済学部教授が、温泉施設の脱衣所のロッカーから他人の財布や高級腕時計を盗んだとして書類送検。 既に高橋容疑者は…
最近のコメント