「スマイルプリキュア!」第22話「いちばん大切なものって、なぁに?」感想 ~ 「女には負けると分かっていても戦わなくてはならない時がある」
と、ハーロックならぬエメラルダスが言ったことがあるかどうかは知らんけど、言っていてもおかしくない。もちろん、プリキュアが言ってもおかしくない。今日はそんなお話。両者に違いがあるとすれば、その戦いに至るまでに積み重ねてき…
アニメ
と、ハーロックならぬエメラルダスが言ったことがあるかどうかは知らんけど、言っていてもおかしくない。もちろん、プリキュアが言ってもおかしくない。今日はそんなお話。両者に違いがあるとすれば、その戦いに至るまでに積み重ねてき…
スポーツ
あの「公私ともに若い教え子にしか興味の無い」モロゾフが、いつまでもミキティを傍に置いているとは思えなかったからなあ。「アリョーナ・レオノワが若いか?」と言われれば、確かにそうではあるけれど。 いい機会だから、次のコー…
アニメ
先週に続いて、2012年夏の新番組への期待度チェック。ちなみに今週放送開始分(やっと観終わった(^^;)で、面白かったのは、「TARI TARI」「人類は衰退しました」「トータル・イクリプス」「ゆるゆり♪♪」「貧乏神が…
政治
「座りしままに食う」は誰だろね。少なくとも中国にくれてやる気は無いけれど。 もっとも、食うにしても相当の覚悟と大胆な調理法が必要な尖閣餅。民主党政権が秋に崩壊した後、尖閣餅を調理する技量を持つ人材を、次の政権担当者は…
アニメ
「セーラースターズ」で行き着くところまで行っちゃったからなあ。「ハンター×ハンター」みたく、ただ焼き直しされても詰まらんし…。ていうか、何となくだけど、「過去の制作会社や関係者の頭越しに」「ももクロのセールス用のネタに…
日常
肉体と頭脳は、酷使されるか甘やかれるかのどちらかで、どちらにしてもヘルシーじゃない。更に精神は、お互いと自身の実態を見せつけられて、自信喪失と不安と不満のカクテル状態。 国民が皆平等に不幸の民な国・日本。この国は、あ…
日常
早く帰りたい。早く深夜アニメ観たい。
日常
AKB48が嫌いだからももいろクローバーを応援する層と、自民党に失望したから民主党に期待した層はよく似てると思っていたけど、理由が最近分かった。両方の層とも、エントリータイトルで挙げた故事で笑い者にされてる短絡思考の猿…
日常
去って欲しくない方は去り、去って欲しい輩は居座る。とかく世の中は意のままにならぬもの。がっかり。
アニメ
アニメ最萌トーナメント2012 エントリーまとめサイト 来週7/8に予選トーナメントの抽選会開催ですぜ! .∧ ∧. (´・ω・∩ ひゃっほーい o ,ノ …
最近のコメント