坊主代表
五輪野球代表で坊主頭がブーム。確かに試合に賭ける気合は大事だね。自分のプレーへのけじめも大事だね。でも一番の問題は、肝心の監督に「短期決戦苦手病」が再発していることなんだよねー。というわけで、ハゲリンズ四人衆は星野監督…
五輪野球代表で坊主頭がブーム。確かに試合に賭ける気合は大事だね。自分のプレーへのけじめも大事だね。でも一番の問題は、肝心の監督に「短期決戦苦手病」が再発していることなんだよねー。というわけで、ハゲリンズ四人衆は星野監督…
大阪府の橋下徹知事が、廃止方針を打ち出している府立国際児童文学館の館内の様子を調べるために、私設秘書を使って職員の勤務状態を隠し撮り。そしてそのことを報道陣に公表。 (職員の怠慢が事実だという前提で)確かに調査効果は…
英国で流通している1ポンド硬貨の50枚に1枚は偽物という調査結果。それを受けた英王立造幣局のコメントは「2%は許容範囲内」。で、放置決定。 モリアーティ教授@名探偵ホームズ、涙目。 (´・ω・`) ショボーン 名…
「日教組発言」「成田発言」などの失言で辞職&政界引退を表明していた中山成彬前国土交通相が、一転、この期に及んで次期衆院選への出馬を表明するという暴挙。 王氏@ソフトバンク前監督や野村氏@楽天監督を引っ張りだした「(ワ…
サブプライム問題が深刻化した原因の一つとして槍玉に挙がっているのが、関連の証券化商品の発行体との癒着が問題視されている格付け機関。15日からの緊急金融サミットでは、これら格付け機関への規制強化が検討される模様。 個人…
12/1から12/2にかけて、イタリアの「水の都」ベネチアに大規模な高潮被害。結果、サンマルコ広場をはじめとする街の各所が水没し、一時は「市中の高潮の高さ」が156cmに達する騒ぎに。 ,. …
19日の停戦失効を受けて、27日に始まったイスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区&イスラム原理主義組織ハマスへの空爆は、28日に入っても激化の一途。同地区の死傷者は約900人(28日現在)となり、ハマスはアラブ諸勢…
白人追放による社会運営インフラの崩壊、需給バランス無視の市場・経済政策の大失敗で、強烈なハイパーインフレに陥っているジンバブエ。こないだ500億ジンバブエ・ドル札が出たかと思ったら、何と今度は100兆ジンバブエ・ドル(…
スカイマークが、パイロットや客室乗務員、地上職員の制服を廃止、代わりにポロシャツやウインドブレーカーを支給することを決定したと発表。同社はこれによるコスト削減効果と顧客への削減効果分の還元を強調していますが、「制服=緊…
西松建設違法献金事件に関して、「烏合の衆の頭目」小沢一郎氏@民主党代表に続き、ある意味本丸とも言える「獅子身中の虫」二階俊博経済産業大臣@自民党にも捜査のメスが入る模様。米ゼネラル・モーターズ(GM)は、破産法11章…
最近のコメント