スタローンやシュワちゃんも驚きのバンジー生還劇な件について
100メートル以上上から落下して生きてたってだけでも凄いのに、加えて、ワニがウヨウヨしている急流を、両足を縛られている状態で泳いで生還って凄いよなあ。 「死のダイブ」から豪女性が奇跡の生還=バンジーのロープ切れ、川に転…
100メートル以上上から落下して生きてたってだけでも凄いのに、加えて、ワニがウヨウヨしている急流を、両足を縛られている状態で泳いで生還って凄いよなあ。 「死のダイブ」から豪女性が奇跡の生還=バンジーのロープ切れ、川に転…
いつもなら「よろしい。ならば戦争だ」と軽くヨタを飛ばしたくなる対中ドタバタですが、オバマ-習間で会談があった直後なだけに、その影響について穿った見方をしたくなっちゃうよなあ。何も無ければいいんだけど。 中国船、日本のE…
まあ、無理だろうね。騰訊の従業員をどんなに締めあげても「個人的な犯罪だ」と強弁するだろうし。むしろ、口封じに殺されでもした方が、サイバーテロへの中国政府の関与の可能性が高まるけど、口封じされた時点で追及の道は閉ざされち…
だって事実上、一方的に日韓基本条約が破棄されているようなもんじゃん。今回のこの件。 三菱重工業との交渉決裂 元挺身隊の女性ら 【光州聯合ニュース】日本による植民地時代に朝鮮半島から強制連行され、三菱重工業の軍需工場など…
損得勘定だけなら妥当な判断だけど、良識ある一国家の振る舞いとしては、どっちにしたところでロクなもんじゃねーな。 韓国「首相親書を返送」、日本は受け取り拒否 異例の非難の応酬 【ソウル=加藤達也】韓国外交通商省の趙泰永…
「ニワトリが先か卵が先か」はおいといて、世間一般からの監視が及ばない閉鎖された世界で醸成されるのは、倫理と道徳よりも変態性と背徳ってことなんだろうな。 コメディアンを逮捕=BBC司会者の少女暴行疑惑―英 【ロンドンA…
ところで、この自暴自棄になっている失恋ゾウが、雌とメイクラブしようとしたのを邪魔したのって何?それとも誰?。そしてその理由は?。もしかして、このゾウにとって、人間は単なる八つ当たりの対象じゃなく、「人の恋路を邪魔する奴…
アルジェリア軍の行動を、人質の命を軽視した暴挙と言う無かれ。人質の命よりも優先する目的とそれを可能にする手段があれば、「戦争は兵士に人質を簡単に殺させる」。この真理は変えられない。日本のお花畑たちが9条教のお題目を一万…
マジ、九州・西日本の汚染被害はシャレにならんて。高度経済成長期に日本でも起きた光化学スモッグ公害の比じゃないぞ。 でも、北京政府は一切責任取る気は無いんだろうな。その鉄壁な厚顔ぶりにだけは、ぶっちゃけ感心するわ。 <…
先日の、フォークランド住民の英国帰属表明をキッチリ見届けてから逝くあたり、老いてボケちゃっていたとは言え、流石は希代の女傑だったと言うべきか。改めて合掌。 昭和も冷戦も遠くになりにけり。その残滓としての存在感を発揮し…
最近のコメント