悔しいが、このいい意味での直情さが日本人には欠けている件について
今の環境に安住して不満に目をつぶり、敵対者とケンカできるだけの力をつけようともせず、愚痴を吐く以上の事をやらない人間って、豚や羊と変わらない。そこに進化は無い。 <中国>「ネット検閲の父」に靴投げる 【北京・工藤哲】…
今の環境に安住して不満に目をつぶり、敵対者とケンカできるだけの力をつけようともせず、愚痴を吐く以上の事をやらない人間って、豚や羊と変わらない。そこに進化は無い。 <中国>「ネット検閲の父」に靴投げる 【北京・工藤哲】…
弟の眼前で姉をアレとか、どんだけ性根が18禁な獣なのかと。 中1女子生徒が小中学生12人から集団性暴行、自宅で十数回=韓国 韓国大邱で中学1年生の女子生徒が近所の小・中学生12人から自宅で繰り返し性的暴行を受ける事件…
ミャンマーと日医では相当意味合いが違うけど。 スー・チーさん下院当選宣言…ミャンマー補選 「ミャンマーの議会補選は1日、投票が行われ、即日開票が始まった」「民主政党・国民民主連盟(NLD)を率いるアウン・サン・スー・チ…
今回と同じナイジェリアと、あとケニアだったったけ。あの時は、パイプラインから漏れていた油を住民が盗もうとしたら引火して、数百人が焼け死んだんだよね。いくら貧しいからって、ちょっと同じ過ちを繰り返し過ぎじゃないか?。事故…
日韓基本条約で解決済みの同問題を半世紀も経ってから蒸し返したのは、先年の韓国司法界のチョンボ。そのお粗末さについて仲裁委員会にかけ、正式に「国際ルール上では終わった話だろ?。これ」「条約と国内法、どっちが上か知らないわ…
同選挙戦の状況は、言われているほど接戦じゃない。大票田の州はほぼ全てオバマが押さえた。獲得できる見込みの選挙人(合計538人)の人数で言えば、現時点でオバマ300弱、ロムニー200強といったところでしょ。既に勝負になっ…
つっても、十中八九知らんぷりでスルーするだろうけどね。中国のことだから。ともあれ、この文書を入手・公表した時事通信、GJ。 中国外交文書に「尖閣諸島」=日本名明記、「琉球の一部」と認識―初めて発見 【北京時事】沖縄県…
「エジプト=ムバラク」は、一般常識並みに刷り込まれているからなあ。中東の人間には。日本みたいにコロコロと首相が替わるほうが、他国からすれば、いや自国民にとっても迷惑な話なわけで。 パレスチナ議長、危うくエジプト大統領の…
ルクソールで外国人観光客が大量死と聞くと、どうしても1997年にイスラム原理主義の馬鹿がやらかした大量虐殺事件を思い出す。 あの時は日本人10人を含む63人、今回は日本人4人を含む19人か。偶然だろうけど、微妙に日本…
もともと台湾と揉めていたのは、尖閣諸島周辺の漁業権についてであって、領土問題じゃない。 今回、事実上「尖閣は日本領土」と台湾に認めさせた上で協定を締結したことは、お互いが実利を追求した当然の結果とはいえ、大きな「おま…
最近のコメント