日銀、長期金利の変動幅を拡大「プラスマイナス0.5%」に…事実上の利上げ
やっとだよ。まだこの程度だよ。
やっとだよ。まだこの程度だよ。
8月28日ってこんな日&「私には夢がある」inワシントン大行進 Martin Luther King Jr – I have a dream speech – Aug 28 1963 スピーチ全文…
9月14日ってこんな日 メンズバレンタインデー(日本):男性が女性に積極的に愛を表現する日。1991年に日本ボディファッション協会が制定。バレンタインデーにチョコレートを贈るのに対し、この日にはプレゼントとして下着を贈る…
10月2日ってこんな日&日本のKYな外交センスはこの頃から健在! 今の北朝鮮やイラン外交を笑えんなあ。 誕生日 1847年 – パウル・フォン・ヒンデンブルク、ドイツ大統領(+ 1934年)←英雄転じてお飾…
10月24日ってこんな日&結局最後は運で勝ち組と負け組決定というお話だったのさ そしてソ連はいつもいつでもマイペースと(笑)。 誕生日 51年 – ドミティアヌス、ローマ皇帝 (+ 96年) ←下半身に節操…
11月20日ってこんな日&勝者が敗者に全ての罪を被せてリンチに掛けた茶番 歴史とは人類の日記。たまに読み返すと、「建前で書かれた本文」の間に有る「消しゴムで消された本音」の重要さを再認識できて、とても楽しい。 誕生日 …
12月9日ってこんな日&まさに「どっちもどっち」。同じ穴の狢の潰し合い そしてこの頃から垣間見える、東国原英夫氏@そのまんま東の小動物的保身術の巧さ。 誕生日 1608年 – ジョン・ミルトン、詩人(+ 1…
12月27日ってこんな日&義憤と使命感過剰な頭でっかちお坊ちゃんのテロは、世界の労働者の未来に毛の先ほどの貢献もしなかった 図らずも今日発生したブット元首相@パキスタンの暗殺事件。難波大助@虎ノ門事件は、自分が今回のブ…
1月13日ってこんな日&本合戦で功のあった大内義弘も、その後幕府に釣られて応永の乱で討ち死に 地方の勇将/功臣必ずしも盛者にあらず。走狗を誅して京の妖怪が最後に笑うのは、かの時も平成の世も変わらず、か。古賀や太田は古人…
2月3日ってこんな日&大事なのは出自や肌の色ではなく、アメリカ人であるかということ、アメリカ国民であることを誇りにしているかということ 皆、それ↑が正論であると理屈では分かっていても、米国の元奴隷階級層が正しく参政権を…
最近のコメント