今日は「ホームズvsモリアーティー最終決戦」の日
5月4日ってこんな日&ライヘンバッハの滝 ホームズ「バリツ。それがお前を地獄に連れていくものの名だ」 教授「背中を走るものがあるぜ(ニヤリ)」 修羅の門(10) (講談社コミックス月刊マガジン) 作者: 川原正敏 出版社…
5月4日ってこんな日&ライヘンバッハの滝 ホームズ「バリツ。それがお前を地獄に連れていくものの名だ」 教授「背中を走るものがあるぜ(ニヤリ)」 修羅の門(10) (講談社コミックス月刊マガジン) 作者: 川原正敏 出版社…
もともと利害で応援したりされたりしているんだから、その利害関係に齟齬が生じればor生じることを前提にする行動を取れば、相応の報復を受けるのは当然。今回のリークも、当事者からすれば「想定の範囲内」のメディア戦。要はそれだけ…
http://d.hatena.ne.jp/kagura-may/20060714/p6 この時も頭が痛くなるロジックを平気で口にしていたんで、今回の決定自体にはもう驚きません。が、こうもでかい顔しながら事後法行使され…
ケマル・パシャが草葉の蔭で泣いているぞ>トルコ国民御一党。 【カイロ=村上大介】トルコのエルドアン首相は1日夜、同国の憲法裁判所が4月27日に国会で行われた大統領選挙の第1回投票を「無効」と判断したことを受けて、国会の…
何が凄いかって、この石景山遊楽園が「国営」ってことですわな。 別のニュースでは、ティガーのぬいぐるみの中のオッサンが「写真撮るならオレにカネよこせ」「このキャラ?ディズニーのだよ」とか悪びれもせずに言ってるし、もー、ど…
5月2日ってこんな日&八十八夜とは 昔、「マジンガーZ」の節で「茶摘み」を歌ったりしましたねー。素晴らしきかな五・七・五の汎用性。 ちなみに今日はこういう方々の誕生日だったり命日だったり。 誕生日 1729年 ̵…
不思議モード・エリスの身体能力は異常、L・Aの追跡&盗撮能力は異常というお話。あとは、ぬるぬるゆるゆるな展開。うーん、相変わらず牧歌的なガンアクションアニメだねえ(笑)。 とりあえずアレだ。分かったことは2つだけ。「本…
亀2の歌謡ショーなんてどうでもいけど、「ラダトーム城の周りでスライム狩りばかりやってる太鼓持ち」あきべぇにKO連勝記録歴代3位を汚されたのは、超気分悪いかも。ぶっちゃけ、そろそろガライの町やマイラの村周辺のモンスターと勝…
ホームで絶対的な強さを見せて来たアルビレックスがまさかの大敗。確かにマリノスも前節トリニータを5-0で虐殺するなど好調であるけれど…何があったんだ?。 レッズは、アウェイで比較的苦手のアントラーズ相手でしたがキッチリ勝っ…
今回の長崎市長選問題の本質(例:異常な数の無効票はこのまま放置すべき存在か、当時の田上候補に対する有権者の理解は十分だったと言えるのか)から言えば、むしろ「この程度しか批判や抗議は無いのか?>日に数件」と言うのが率直な感…
最近のコメント