今日は冬戦争勃発日
11月30日ってこんな日&独ソという大国に狭まれた小国・フィンランドの悲哀と意地を見よ 汝隣人に備えよ。愛するのはそれからだ。 誕生日 1835年 – マーク・トウェイン、作家(+ 1910年) ←二尋 18…
11月30日ってこんな日&独ソという大国に狭まれた小国・フィンランドの悲哀と意地を見よ 汝隣人に備えよ。愛するのはそれからだ。 誕生日 1835年 – マーク・トウェイン、作家(+ 1910年) ←二尋 18…
まさに喜び悲しみの対消滅。せめて週末の横浜FC戦はヨロ…(TT)。 浦和が最優秀クラブ賞 AFC年間表彰 アジア・サッカー連盟(AFC)は28日、2007年の年間表彰各賞を発表し、アジア・チャンピオンズリーグを初制覇した…
政界の女狐の辞職に続いての防衛省の妖怪の逮捕と、個人的にここまではサプライズレスなれど満足のいく結果。小泉政権支持派な神楽だけど、「負の遺産」は「負の遺産」として、キッチリ処理してもらわんとね。 さて、本件の今後ですが…
11月28日ってこんな日 1520年11月28日に、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが、後にマゼラン海峡と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出たことに由来。マゼランは、その時「El Mare Pa…
この結果が、単に「基礎知識不足なゆとり世代ならでは」なのかどうかは分からないけど、 SFに騙される人 SFに騙される人Part.2 この手の被害者(?)が向こう数十年は減らないのは、確実っぽいですね。 小、中学生を対象…
11月27日ってこんな日&平和賞は、「政治的な道具」か「勲章や肩書き狂い向けの玩具」でしかないと思ふ 実際、平和賞受賞者の中には、この子よりも「ノーベル殺人賞」に相応しい連中がちょこちょこいるしなー。 誕生日 1684年…
取って付けた様な提灯記事に激萎え。他の一部記事では「アキバ系の視聴者動員狙い」って解説がなされているけど、それ以外に、円天騒動絡みの常連組が大量に抜ける穴を埋めるのに、そこそこ知名度もありスケジュールも空いてて都合が良い…
昨日の大牟田の九州誠道会系幹部射殺事件と期を同じくしての逮捕劇。記事中には無いけど、去る8日に佐賀の病院で本来狙われるはずだったターゲットは九州誠道会系の幹部で、今田容疑者が所属している暴力団は当然のように道仁会系。もう…
11月25日ってこんな日&所詮この世は「花より団子」。実利を越える美学など存在しない 三島事件とは、詰まるところ「額縁の中の美女」に恋焦がれた優秀すぎる書生の自慰行為に過ぎない。三島由紀夫は学もあり資質的にも優秀な人物だ…
レッズまさかのホームで敗北。アントラーズが10人さらに9人となった後半、攻め切れなかったのが全てか。曽ヶ端@アントラーズGKも確かに良かったけどさ。まあ、それはそれとして、アントラーズJリーグ300勝到達おめでとう。&ガ…
最近のコメント