今日はナポレオン1世&3世即位の日
12月2日ってこんな日&功績も罪悪も巨大な皇帝陛下&功績も罪悪もそこそこな皇帝陛下 そして哀れなるは、ローマ王にしてライヒシュタット公、在位期間16日間の第一帝政第二代皇帝「薄幸なる貴公子」ナポレオン2世陛下。 誕生日 …
12月2日ってこんな日&功績も罪悪も巨大な皇帝陛下&功績も罪悪もそこそこな皇帝陛下 そして哀れなるは、ローマ王にしてライヒシュタット公、在位期間16日間の第一帝政第二代皇帝「薄幸なる貴公子」ナポレオン2世陛下。 誕生日 …
レッズが、まさかまさかまさか…の敗戦で優勝を逃すという大波乱。確かに前半17分のカズ@横浜FCのアシスト&根占の飛び込みはじめ、失うものの無い横浜FCイレブン@J2降格の動きは総じて良かったけど、レッズにしたって勝てない…
「サブプライムローンがぶっ飛ぶとエンゲル係数が上昇する」の図。投資先を失った中東・アジア・欧州の投資ファンドが一斉に原油先物市場に大枚ぶち込めば、そりゃこうなりますわなー>原油馬鹿高。 とか言ってたら、今日はファンドの…
で、実際の調査結果ですが 平成18年 外交に関する世論調査概要 平成17年 外交に関する世論調査概要 平成16年 外交に関する世論調査概要 印象操作にも程がある>今回の発表。平成19年の調査結果の詳細が表に出されるのはも…
30年間の合計3兆3,165億円。中国国民にも国際的にも評価されないまま、中国為政者と国内の一部売国奴のための「朝貢」にようやく幕。いやー長かったねー。呆れて今更揶揄する気にもなりませんが。 もっとも、中国は「もっと実…
12月1日ってこんな日&キッカケは偶然、結果は必然 日常の1シーンに埋没していた歪さに歴史が意味を持たせた事件。逆に言えば、歴史がそれを望まなければ、ローザはただの偏屈オバサンとして市井の片隅に埋没していたでしょうね。そ…
全文転載するのも馬鹿馬鹿しいのでリンク先と一部だけ紹介。 --リングに上がって勝ったら、また歌うか 「歌うと思うよ。歌好きやから」 ドルジの会見日にあわせて急遽会見を開き、世間の耳目をいくらかでも逸らそうと言う姑息さに加…
為末、正式に「社外取締役ヒデ2号(byサニーサイドアップ)」襲名だな(厳密にはヒデ=執行役員だけど)。こないだの大阪の世界陸上であんだけ痛い目に遭ったのに、まだ目が覚めんのか?こいつは。そろそろ真面目に陸上に集中しないと…
こちらに続いての微妙な歩み寄り第二弾。堅気さんが下手にヲタイベントやって上手く行った例って…まあ、1回位ならいいじゃないかな?。とりあえず当日、同好の志諸氏は堅気の衆に気を遣おうな。 埼玉県北葛飾郡鷲宮町の鷲宮神社で、…
最近、松下とかでも燃料電池の量産化の動きが活発ですね。耐久消費財としての性能が一定の水準に至ったのと、昨今の環境負荷軽減&脱化石燃料の風潮が後押ししているんでしょうが、問題は「水素燃料の供給体制の不備」と「燃料電池自身の…
最近のコメント