今日はフライデー襲撃事件の日
12月9日ってこんな日&まさに「どっちもどっち」。同じ穴の狢の潰し合い そしてこの頃から垣間見える、東国原英夫氏@そのまんま東の小動物的保身術の巧さ。 誕生日 1608年 – ジョン・ミルトン、詩人(+ 16…
12月9日ってこんな日&まさに「どっちもどっち」。同じ穴の狢の潰し合い そしてこの頃から垣間見える、東国原英夫氏@そのまんま東の小動物的保身術の巧さ。 誕生日 1608年 – ジョン・ミルトン、詩人(+ 16…
天皇杯では、JFLのホンダが東京ヴェルディとレイソルに続いてグランパスに快勝、J2の愛媛FCがレッズに続いて横浜FCとJ1勢を連覇して共にベスト8に名乗りを上げるという番狂わせ。入れ替え戦では、サンフレッチェが為すすべな…
挙句に「本則の2倍水準の」暫定税率を10年間維持。国民なめとんのか?>与党特に道路族。 かと言って民主党の揮発油税撤廃路線じゃ、国債発行額が増えるだけなのがナントモ…(^^;。基本的な政治方針のアレさは別として、何でこ…
目立ったところで、小沢一郎、羽田孜、菅直人、山岡賢次、野田佳彦、細野豪志、奥村展三、田中真紀子、自見庄三郎んでもって二階俊博。 自民党支持者も民主党支持者も、この1週間に中国詣でした政治家とその取り巻き連中の名前と立ち…
セルビア軍はコソボ紛争の際にNATOからコテンコテンにやられた痛手から回復しきってないし、10年前とは違ってコソボには既にKFORがデンと居座っているから、紛争の再来はないでしょうね。多分>来年1月。 ただ、そうなると…
12月8日ってこんな日&日本必敗の戦争。果たしてこの戦争は不可避だったのか?戦争を避けずに大敗し矛盾を抱えたまま再興&繁栄する道と、戦争を避けて誇りある衰亡を歩む道。どちらが歴史が日本に望んだ姿だったのだろうか? 同日真…
勝利の価値は 湯葉の勝ちは堅いと見ていたけど、ここまで一方的な結果になるとは思いませんでした。最初のダウンで頭にきた「静かなバーサーカー」湯葉が、遠慮や興行関係への配慮ナッシングであきべぇを冷静に虐殺の図、といったとこ…
素人が無茶しやがって…。穿り出さされた個人情報と共に、この先未来永劫このネタがネットの海を漂い続けるリスクに考え及ばんとは、つくづく生存本能が摩滅した連中だな。 「ケンタでゴキブリ揚げた」mixiに虚偽書き込み男子が謝罪…
12月6日ってこんな日 姉の日(日本):6月6日「兄の日」・9月6日「妹の日」同様、兄弟姉妹型研究の第一人者であった故畑田国男氏が提唱した日。聖ニコラウスにまつわる三姉妹伝説に由来する。 これって、三姉妹や姉がどうとかよ…
誰だよ。この侘び寂びの欠片も無いネーミングかましたのは!?>しんしん。 え?中途半端な額の実験機開発費?。そんなのどーでもいーですが何か!?。 レーダーで探知されにくいステルス技術を搭載した国内初の実験戦闘機に関する…
最近のコメント