コソボ独立宣言、「セルビア系の保護」「合併を放棄」
一方的独立宣言、来月中旬にも=住民の期待膨らむ-コソボ 結果は出た。あとは、セルビアとロシアが「妥協」してくれればいいんだけど…。「国連安保理決議1244号を楯に一暴れする程度で幕を下ろすだろう」ロシアはともかく、国際…
一方的独立宣言、来月中旬にも=住民の期待膨らむ-コソボ 結果は出た。あとは、セルビアとロシアが「妥協」してくれればいいんだけど…。「国連安保理決議1244号を楯に一暴れする程度で幕を下ろすだろう」ロシアはともかく、国際…
2月17日ってこんな日 天使の囁きの日 :1978年2月17日に北海道幌加内町母子里の北海道大学演習林で最低気温氷点下41.2℃を記録したことに由来し、同町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。 天使の囁きとは、空…
「紛争の黒幕」中国と如何して轡並べて仕事せにゃならんの?という疑問はさておき、対アフリカ政策考えると、日本としても「放置」「傍観」という選択肢はありえない。 しかし、今のダンフールは、下手するとアフガンやイラクより危険…
まずはこの記事。このエントリーでも触れましたが、神楽は基本的に公営カジノ支持派です。ただ、それを利権化する政治屋の層が肥大化することには否定派。というわけで、今回の「違う党の似たもの同志の連携劇」には、少々警戒したり。 …
これはいいロータス・エスプリもどき@「007 私を愛したスパイ」ですね。まさにヲタの鑑と言うべきか>リンスピード社社長。 いいなー、いいよなー(垂涎)。某鉄人28号計画に圧力かけた連中は、彼ら欧州人の粋の良さを少しは見習…
先月のこのエントリーから約1ヶ月。遂に勝負がつきましたな>次世代DVD規格抗争。もっとも、ソニーが「ビジネス上の」勝者になるかどうかは、また別の問題だけど。 東芝は16日、高画質DVD「HD DVD」の事業から撤退する…
2月16日ってこんな日&実戦経験の無い「百戦百勝の鋼鉄の霊将様」 できれば、実戦経験ゼロのまま終わって欲しいけどね>大将軍様。北朝鮮が脅威という訳じゃなくて、北朝鮮が崩壊した後の難民の手当てが大変なのと、朝鮮半島を巡る中…
というわけで、パートナー+αからプレゼント(DAKSのネクタイピンやバーバリーのネクタイ)を頂きました(ありがとねー♪)。 夕べはそういう訳でブログ更新する暇が無かったので、今更ながら少しばかし備忘的に。 誕生日 17…
「名簿はじめNOVAの既得権もらえれば後はシラネ」ジー社に、ウェットな商慣行や義理を期待&安心するほうが大間違い。「が○ば○学園」の講師待遇とか調べればすぐ分かることじゃん>ジー社の基本姿勢。 漏れ聞くところじゃ、最近…
思わず噴出してしまったのがasahi.comのこの記事。故意かどうかは知りませんが、この記事の筆者は2つ大事なことを忘れていますな。 一つ「郵政選挙の時、民主党が分裂した与党の対立軸にすら為りえなかったのは、彼らに理念…
最近のコメント