<米大統領選>クリントン氏が3勝1敗 「戦い継続」を宣言
医療保険政策ネタという命綱と最後の予備戦力(≒個人資産)の投入によって、なんとか土俵際で踏みとどまったヒラリーの底力を讃えるべきか。「勝負の決まった&党内一本化優先の共和党候補より、無党派層も投票可能な民主党予備選で、同…
医療保険政策ネタという命綱と最後の予備戦力(≒個人資産)の投入によって、なんとか土俵際で踏みとどまったヒラリーの底力を讃えるべきか。「勝負の決まった&党内一本化優先の共和党候補より、無党派層も投票可能な民主党予備選で、同…
3月5日ってこんな日&思えば、この頃の世界は今と比べていかに歪で、いかに矛盾に満ち、いかに単純なものであったことか 鉄のカーテンは欧州の資本/共産主義圏の境界。竹のカーテンは東アジアの資本/共産主義圏の境界。肉のカーテン…
これが記事本文でこれがタイトル&コンテンツラインナップ。 DISC-1:「ダロス」120分 DISC-2:「迷宮物件 FILE538」30分 DISC-3:「機動警察パトレイバー 劇場版」99分 DISC-4:「機動警察…
30-40年前と違って家庭への録画機器の普及が進んでいるので、コンテンツを深夜に流そうが昼に流そうが、「記録+視聴」時の消費電力はあまり変わらない。 同じくネット利用者など他のジャンルの深夜族がいる中、深夜テレビにだけ規…
/ // / // ______ / // / / // /| r’7\ ,.ヘ‐’”´iヾ、/\ニ”ー- 、., / …
「不動産屋-地上げ屋-ヤクザ&警察OB」の関係なんて、今回の一件に限らず大して珍しいものでもありませんし、面白いネタでもありません。発覚の経緯が「菱印関連捜査→光誉実業の名前浮上→TBRビル案件疑惑発覚→スルガコーポレー…
3月4日ってこんな日&1里=約4kmって明治に入ってからだったんですね。初めて知りました ちなみに今日は一休禅師の大徳寺の住持就任日。一休さんといえば「門松は冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし」。この時の1里は…
「調子のいいことを言ってた無理が祟って経済破綻→国内に不満蓄積→ガス抜きと世論操作のためにキッカケを見つけて外国に喧嘩を吹っかける」ですか。20世紀初頭の独裁政権が良くやった手ですな。なんかすっげー懐かしい(ニガワラ)…
3月3日ってこんな日&第1回人気投票ダントツの一位なティンカー・ヒナ。お誕生日オメ!です アニメ最萌2007では本戦二回戦で江戸前留奈@瀬戸の花嫁に惜敗。今更ながら、なのはさんとの対決見たかったですのぅ…。ちなみにこちら…
先日知人から初めて借りたのですが、いやぁ…いいですねえ>楽園幻想物語組曲。退廃的と言うより、悲しくて切なくて。 Elysion~楽園幻想物語組曲~ アーティスト: Sound Horizon,Revo 出版社/メーカー:…
最近のコメント