可能性を拡げる視座が提示されるのは嬉しい件について

実際、それが地球の生命の起源かどうかはともかく、起源の「可能性」を語る上で有力な一つの視座が提示されたことは、素直に嬉しいですね。可能性=ロマンだと思うタチなもので。

生命の起源、宇宙から飛来か…国立天文台など

国立天文台などの国際研究チームは6日、地球上の生命の素材となるアミノ酸が宇宙から飛来したとする説を裏付ける有力な証拠を発見したと発表した。

アミノ酸には「右型」と「左型」があるが、人類を含む地球の生物は左型のアミノ酸でできている。しかし、通常の化学反応では左右ほぼ等量ずつできるため、なぜ地球の生物にアミノ酸の偏りがあるのかは大きな謎となっていた。

研究チームは、南アフリカにある近赤外線望遠鏡を使って、地球から1500光年離れたオリオン大星雲の中心部を観測。アミノ酸をどちらか一方に偏らせてしまう「円偏光(えんへんこう)」という特殊な光が、太陽系の400倍という広大な範囲を照らしていることを初めて突き止めた。

この領域には、右型のアミノ酸を壊して地球のように左型ばかりにする円偏光と、右型ばかりにする円偏光の2種類があることも分かった。アミノ酸は地球上で落雷などによって作られたとする説もあるが、これでは両方の型が作られる可能性がある。国立天文台の福江翼研究員は、「太陽系はごく初期に円偏光に照らされた結果、左型のアミノ酸ばかりが残り、隕石(いんせき)に付着して地球に飛来したのではないか」と話している。

(4月6日 読売新聞)

「はやぶさ」が持ち帰ってくれる(と信じている)「イトカワ」の破片に、万々が一にもこの仮説を裏付ける証拠が含まれていたら、凄いんだけどなあ。

ここで「チルノとプリン体【ミラー】」を紹介。

今日の飲み会は、色々と身につまされたなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です