【どんな事故も】台湾・宜蘭県蘇澳の高速鉄道脱線事故、運転士が「ATPを切っていた」と証言【突き詰めれば人災な交通系】

運転士はATPを切ったまま速度計を見ずに目測で列車を運転したため、列車は時速140キロまで加速。速度制限80キロのカーブの手前でブレーキをかけたが間に合わず、列車を脱線させた。

2005年のJR福知山線脱線事故と同じだなあ。どんな安全システムもダメコンインフラも、役に立つかどうかは使う人間次第。

台湾・脱線事故 運転士「ATP切った」と証言

【台北=田中靖人】台湾北東部・宜蘭(ぎらん)県蘇澳(すおう)で21日に18人が死亡した特急列車の脱線事故で、宜蘭地方法院(地裁)は23日午前、運転士が身柄拘束の請求審査の際、「動力に問題があった」として、速度を自動制御する「自動列車防護装置(ATP)を切った」と証言したと発表した。
地裁によると、運転士はATPを切ったまま速度計を見ずに目測で列車を運転したため、列車は時速140キロまで加速。速度制限80キロのカーブの手前でブレーキをかけたが間に合わず、列車を脱線させた。
宜蘭地方検察署(地検)は22日深夜、業務上過失致死容疑で運転士の身柄拘束を申請。地裁は審理の結果、50万台湾元(約180万円)で保釈を認めた。
運転士はけがを負って入院していたが、地検が22日午前から事情聴取を開始。ATPを切っていた疑いも含め聴いていたが、証言が一定しないため身柄拘束を申請していた。

(2018/10/23 産経新聞)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です