【遠征 難度S】海自の新型護衛艦DEXを、造船業界にミルク補給しながら4年間で8隻建造せよ!【MO(三菱重工業お助け)作戦】

海上自衛隊はシーレーン防衛型護衛艦を揃えるべきと思った件について(2009/6/21)

+

【遠征】安倍総理、集団的自衛権の行使対象への「機雷掃海活動への参加」検討を指示【難度C~S】(2014/6/14)

 政府のお歴々は、もっとストレートに言ってもいいのよ。今回の指示の目指すところは、「油田地帯から燃料を満載して戻るタンカー船団を護衛しよう!」や「資源国から輸入される資源を母港へ護衛し、無事輸送を完了しよう!」のレベルじゃなく、場合によっては、「快速かつ打撃力のある護衛艦を中心にした艦隊によって、敵後方補給線を遮断せよ!」まで含んでるって。

 8年前の「汎用・中小型DDやDEをガシガシ作ろう!」や3年前の「快速打撃艦を一定数確保しよう!」にはちょっと遠いというか中途半端だが、まずはおいら的に望ましい方向に進みつつある、海自の「コンパクト艦」量産計画。

 問題は、防衛省から三菱重工業への気遣いが露骨過ぎる点。軍事産業を強化しないといけないという政策上、仕方ない贔屓だってのは分かるけど、正直萎える。

f:id:kagura-may:20150206211536j:image:h250

「甘やかさず、ちゃんと調教競争させないと育ちませんよ?産業は」

 そんなおいらは、メッサーシュミットよりもハインケルLOVE。当然だよね?

海自の新型護衛艦、4年間で8隻建造へ=防衛省関係者

 [東京 17日 ロイター] – 防衛省は島しょ防衛強化のため計画している海上自衛隊の新型護衛艦について、2018年度から4年間で8隻建造する方針を固めた。主契約者に選ばれた1社が8隻すべての元請けに、受注を逃したメーカーも下請けとして参画する。設計を統一してコストを抑制する一方、仕事を振り分けて国内における護衛艦の造船基盤が弱体化するのを防ぐ。

 防衛装備庁が15日に建造者の募集を開始した。同庁は新型艦の建造数や価格、性能を公表していないが、複数の防衛省関係者によると、まず18年度からの4年間で8隻を造る。数に優る中国軍が東シナ海で動きを活発化させる中、日本も建造ペースを年2隻に倍増する。

 1隻ごとに建造者を選定してきた従来の護衛艦と異なり、設計を共通化してコスト低減を図る今回は、8隻分の発注先をまとめて決定する。装備庁が公募で選んだメーカーが元請けとなるが、1社に建造が集中すると他社の造船所の稼働率が低下する恐れがあるとして、2番手のメーカーにも2隻目と8隻目の最低2隻を造らせる。

 「護衛艦の国内生産基盤を維持する必要がある」と、装備庁関係者は話す。実際は、毎年予算を確保する必要があるため、年間2隻ずつの発注になる。

 海自の護衛艦は三菱重工業 (7011.T)、IHI (7013.T)の造船部門などが統合してできたジャパンマリンユナイテッド(JMU)、三井造船 (7003.T)の3社が建造を手掛けている。15年度、16年度のイージス艦の受注競争で三菱重が立て続けにJMUに敗れたことから、防衛省内では建造基盤の弱体化を懸念する声が出ていた。

 建造者の選考方法も、価格だけで決める競争入札はやめ、設計能力や建造能力、維持管理能力も含めて総合的に評価する方式に切り替える。

 新型護衛艦は「コンパクト艦」とも呼ばれ、排水量5000トン級の従来艦よりも小型で高速のうえ、機雷掃海などの多機能性を持たせるのが特徴。南西諸島の小さな港にも出入りが可能となる。搭載するレーダーや火器も含め、これまで1隻約700億円だった建造費は400─500億円程度になるとみられる。

(2月17日 ロイター)

一押しして頂けると励みになります<(_ _)>

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です