18日から軍撤退=ロシア大統領が表明-自治州周辺にPKO拡大へ・グルジア

f:id:kagura-may:20070902030129j:image

「姐御!姐御!ロシア軍とロシア平和維持部隊ってどこが違うんだ?」

「名前の文字数以外に何があるのよ」

 そして「ロシア軍」駐屯期間をグズグズ伸ばしているうちに、自治州内にロシア傀儡政権が住民(≒親露のオセート人)投票によって成立と。コテコテ過ぎてアレだけど、多分このフローで事態は進むんでしょうね。で、新しい冷戦構造スタート、と。やれやれ。

 さて、日本としてはどうしたもんでしょう?。とりあえず、備えるべきものは備えないとね。平和よりも安全のために。

 【モスクワ17日時事】ロシア大統領府によると、メドベージェフ大統領は17日、サルコジ仏大統領と電話会談し、グルジア・南オセチア自治州紛争を受けて、同国内に展開するロシア軍が18日から撤退を開始すると表明した。グルジア内で軍事行動を継続しているロシア軍に対しては国際社会から非難が浴びせられており、事態打開に動きだした格好だ。

 ロシアとグルジアの6項目の和平合意を調停したサルコジ大統領は、ロシアが合意を履行しない場合、欧州連合(EU)との関係で「深刻な結果」を招くと警告した。

 ただ、ロシア軍の撤退規模や期限は明確でなく、今後ロシア軍がどこまで和平合意を履行するかが焦点になりそうだ。

 ドイツのメルケル首相は17日、グルジアを訪問、サーカシビリ大統領との会談後の共同記者会見で「ロシア軍撤退が緊急の課題だ。これは数週間ではなく、近日中に実現しなければならない」と述べ、ロシア軍の即時撤退を求めた。同首相は、グルジアの将来の北大西洋条約機構(NATO)加盟を支持する考えも表明した。

 AFP通信によると、グルジア中部の町ゴリを占拠しているロシア軍部隊司令官は17日、ゴリから軍部隊が撤退する代わりにロシア平和維持部隊が進駐すると述べた。南オセチア紛争の平和維持活動(PKO)の区域を同自治州周辺にまで拡大、「緩衝地帯」を設置する計画とみられる。

(8月17日 時事通信)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です