東京ディズニーランドの風船、販売中止 ~ 「ヘリウムの替わりに水素を詰めよう」の選択肢は無い。仮に作ってもらっても、帰りに風船持って京葉線乗れなくなるがよろしいか?

中国で風船1500個爆発、80人負傷(2007/9/17)

 5年前のこの中国での事故の時も、世界的に「ヘリウム足りねえ!」状態で、「じゃあ水素で代替だ!→ドカーン!」だったんだよね。あれから中国を中心に新興国向け需要が急増しているところに加えて、主要産出国の米国が事故絡みで減産している最中。さしものディズニーランドでも、必要量を確保できない状況に至ったという訳か。ちょっとビックリというか感慨深い。

 ホント、これからどうすればいいんだろうね。関連するガス田開発推進もそうだけど、数十年先には、マジで木星に船団組んでヘリウム採りに行かなくちゃならなくなるかも。「機動戦士ガンダム」的な宇宙移民とかスペースコロニー建設って、人口増加対策よりも先に、資源問題解決のために実現化が進んだりしてね。そうなると、アムロやカミーユより先に、シャリア・ブルやシロッコの方が先にニュータイプに目覚める展開か。ふむ。

東京ディズニーランドの風船、ヘリウムガスの世界的不足で販売中止

 【AFP=時事】ヘリウムガスの世界的な不足を受け、東京ディズニーランド(Tokyo Disneyland)はミッキーマウス(Mickey Mouse)などのキャラクターをかたどったヘリウム風船の販売を中止した。同園を運営するオリエンタルランド(Oriental Land)が27日、明らかにした。

 オリエンタルランドによると、ヘリウムガスの安定確保が困難になったために、前週から風船販売を中止したという。来場者からの問い合わせは多くないというが、早急に供給を確保して販売を再開したいとした。

 日本経済新聞(Nikkei)によると、ヘリウムガスは主に工場や、MRI(磁気共鳴映像法)スキャナーなど医療機器の冷却に使われている。これまでにも供給量の不足がMRIなどを製造する医療機器業界で問題視されてきたが、ここ数か月で問題はさらに深刻化しているという。MRIやIT部門での需要増とヘリウムガス生産国の米国での問題が重なり、供給量が不足しているという。【翻訳編集】AFPBB News

(11月27日 AFP=時事)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です