原発ビジネス、国内で無理なら海外で続けるしかない件について

 今回の日立の決断もその一環。今持っている原子力発電関連ノウハウとインフラをドブに捨てるのは、余りにもったいないからな。同時に、他の再生可能エネルギー事業の開発も進めて、上手くシフトできればベストだが、そうは上手くいかないのが世の常。でも、がんばれ。

 個人的には、海底ガス/油田開発以外に、メタンハイドレードと海水中マグネシウムの資源化推進にもっと注力すべきだと思うんだけどなー。メガソーラーや海上風力発電よりも。

日立、英原発事業会社を買収へ=650億~700億円

 日立製作所を中心とする企業連合が、英国の2カ所で原発建設を計画する事業会社ホライズンを買収することが、27日までに固まった。買収額は650億~700億円程度の見込み。日立はホライズンを買収後、原発運営を担う電力会社などの事業パートナーを探して出資を募り、原発の建設・保守などを担当する方針だ。

 日立は30日の取締役会で買収を正式決定し、発表する方針。東京電力福島第1原発事故の影響で国内の原発建設が難しい中、同社は海外へのプラント輸出で原発事業の拡大を目指す。 

(10月27日 時事通信)

 欧州危機や中国との軋轢など逆風もあるけど、上記のエネルギーだけじゃなく、レアアース調達の脱中国とか日本の製造業が勝負を仕掛けられることは、まだまだたくさんある。生産設備の国内回帰と市場直結型の地産地消工場用のロボットとかもね。ロボットスーツ「HAL」一本柱のサイバーダインや、ヘンな試作ロボットばっかり作っているテムザックみたいな、「名前だけは売れているが中身は以下略」な連中以外に、完成度の高いロボットを作っているベンチャー企業は多い。これからは、そういう「本物」な彼らに頑張ってもらいたいし、産業界全体としても彼らを後押ししてやって欲しいなあ。

 ここで「*: ) 中国語で いーあるふぁんくらぶ 歌ってみた」を紹介。


D

いやーん★かわいー★上手ー★。え?中国語だぞ?。良いものは良い。それだけですが何か?。「多様性の共存と激突こそが文化発展の第一歩」。神楽はそう考えます。だから、今回のアニメ最萌トーナメントの在り様には我慢がならんのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です